西新井駅2番線から回送が伊勢崎線へ発車すると、既に亀戸線からの回送が入線するところでした。
ダッシュしましたが、伊勢崎線の下り急行線から転線するところは撮れず(^^;;;
3番線脇を回送されていきます。昔の西新井工場出場かと勘違いしそうなシーンです。
西新井駅2番線に到着し、ここから客扱いを行います。大師前行きとなって発車していきます。
本線への回送と違い、黄色表示ではなく青色表示で大師線を示す「大」表示となります。
スペーシアにかぶられましたが(^^;;;何とか2番線発車の大師前行を撮影できました(^^ゞ
普段なかなか見ることのできない西新井駅2番線発着の大師線。データイムに車両交換が行われることもあり、狙って行けば比較的容易に目にすることができます♪
皆さんも是非一度ご覧になられてはいかがでしょうか?
さて、長らくご覧頂きました当ブログですが、ページ容量の関係でこの記事を以って新ブログへ移行致します。ご覧頂いている皆様には大変お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願いします。

0