京成線を巡る第三回は国府台編です。しかし「こうのだい」とは知らないと読めないですよね〜。と前置きは置いといて(^^;;;
まずは3700系がやって来ました。「佐倉」の上に(成田空港方面)と書いてありました。たしかに方面ではありますけどね〜(^^ゞ
お待ちかねのAE100系!押上線では撮影できないので、スカイライナー見たさに国府台に来たと言っても過言ではありません!
3700系の中には方向幕がLED化されていた編成もいました。そういえば、先日の押上線での回送を目撃した編成もLEDでしたっけ♪
しかし3000系が増えましたね〜。今では京成線で見かけることが非常に多くなりました。
いわゆる京成顔の3300系はほとんど見かけませんでした。京成線でも世代交代は一段と進んでいるのを実感した国府台訪問記でした。
今回の「京成線を撮る」はこの全3回で終了です♪ご覧頂きましてありがとうございました<(_ _)>

1