高齢の患者さんで、
「夜が寝れない」
と、言う方がたまにいてます。
不眠症かなと思って話を聞いてみるのですが、
なんか違う感じがするので、1日の行動パターンを訊いてみました。
するとかなりの時間昼寝してしている事が、わかりました。
普通、昼間そんだけねたら夜は、寝れなくなりますよ(^_^;)
このような方は、昼間をやめたら夜寝れるようになりました。
大概の方が、昼寝し過ぎて夜が寝れないだけなので、昼寝をやめたら解決するのですが、昼寝をし過ぎて夜が寝れないのに睡眠導入剤を飲んで無理やり寝ている方もいます。
睡眠導入剤を飲んで寝る癖が、ついていると昼寝をやめてもなかなか寝付けなくなります。
薬は上手に付き合いたいですね。
後、運動不足もなかなか寝付けなくなる原因な一つになります(^^)


0