注文したのは昨年11月。半年待ちましたが、素晴らしいフレームが届きました。
YETI 4X '06 Frame (sizeM)。
Mサイズは国内正規輸入はほとんどないと思います。大抵Sサイズだけが入ってきます。
Sサイズも検討しましたが、YETIのメカだったひとが「Sサイズは君には小さすぎる」とコメントしてくれていましたから、やはりMサイズを注文しました。
期待に胸膨らませて箱を開けるとパッキンでぐるぐるのフレームがでてきました。

中央にあるのは一緒に注文したe.13チェーンデバイスの部品です。
ヘッド周りから撮影しました。ダウンチューブはだるまさん型の断面をしています。わかるでしょうか。
リアスイングアーム下からの撮影。こんなアングルからの写真はないと思いますから撮ってみました。エンドはかなり肉厚です。
真下からです。YETIのでっかいロゴが読めます。
マニュアルがついてきました。ごく一般的な内容です。FOXの説明書もついてきました。
リアエンド周りです。ベアリングは挟み込むようになっています。エンドはAS-R SLと同じもののようです。DJのでかいやつじゃなくてよかったです。(^^)
BBにはISCGデバイスマウントが付いています。あとでわかったのですがこいつはISCG05という新しい規格のマウントでした。旧規格(ISCG OLD)のデバイスを用意していたので困っています。
さらにデバイスはフロント2枚用を考えていたのですが、FDの位置にスイングアームのピボットがあり、どうにも取り付けできません。フロントはやはり1枚にしなければならないようです。
ほぼ完成の状態です。この時点ではフロントのブレーキキャリパーのアダプターがなかったので、ハンドルに仮固定しています。
パーツ構成の細かい点は見ての通りなので割愛します。(^^)
フロントフォークはMarzocchi MX PRO ETA('05? 100-120mm)。
(なかなかよいです。剛性も十分あるし、動作もスムーズ、ダンピング調整ができますしスプリングはコイルベースでエアを足せるのでいろいろとセッティングできます。)
フロントギヤはXTの32Tが付いていますが、36T-40Tの間で考えてみようと思います。
いまのところ38Tくらいがいいかなと思っています。
初乗りの感触は、全体に割と軽く仕上がっており、取り回しが軽いです。それとホッピングがとても簡単にできます。最近のYETIは重心をバイクの中心に集める設計をしていますのでそれがよく出ているのではないかと思います。
YETI 4Xはごく少ないと思いますので疑問質問感想などありましたらどしどしコメントください。