9:30からDAYの三人で新津へMTBライド。ていさんは午後からソロでここにくるはず。
曇り空だったけれど、多少は雨が当たってもいいか程度の心の準備あり。気温は25度程度で、この時期にしてはやや低めで涼しいくらい。
しかし湿度が高いので蒸しますね。
原信カフェで補給を調達。途中寄り道もしながら、いつものコースへと向かいました。
アランさんがちょっと疲れ気味らしいですが、いつものコースを逆走しました。1周したところで、下りパートがかなり滑りやすく、転ぶと痛そうなので、2周めは登りきったら折り返すことにしました。
逆周りは登り区間が長く続くのでなかなかいいトレーニングになります。勢いで行くほど短くないので、じっくりと回転する体力がつきます。
まだトルクをかけていませんが、ぼちぼちそういう負荷に移行すると思います。帰宅したのは12:30くらいですね。
着替えて昼ご飯食べて、明日のバイクの積み込みをして明日の準備はOK。基本的に今日のMTBのままです。
アルダナさんにFOX RP3のOHが完了との連絡を受けていたので取りに行き、それから「とやの物語2009」(鳥屋野潟公園で開催)に寄ってみました。
4時頃でしたから、もうほとんど店じまいという感じでしたが、面白自転車のブースに行きました。
新潟サイクリング協会のW氏に会い、面白バイクを乗らせてもらいました。私はPanasonicのロデオが一番面白かったですね。
氏は明日の妻有にも行くので大忙しのようでした。明日は「自転車のまち新潟の会」の名前で面白バイクのブースを出展ということにしていただいたので、時間があればお手伝いしたいところです。
その後、鳥海お祝い会へ。
ていさんがクラス優勝したので、お祝い会を開催。近くのホルモン焼きやさんでした。昭和情緒たっぷりの、なかなかいいかんじのお店でした。家族も交えて楽しく飲めました。といっても私は乾杯の1杯みで、あとは自粛。明日は早朝から運転ですからね。
「ここのビールはうまいうまい」とアランさんていさんが連呼しているのをぐっとこらえて精神鍛錬(笑)。
ホルモンはですね、まあ焼肉は基本あまり食べない人なので、まあそこそこにでした。モツ煮のほうが好きですね。
20:30には宴たけなわの皆様にお別れを告げ撤収。21:00過ぎには床に就きました。