2/4と2/5に渡り、裏磐梯へ二時間トライアルに行ってきました。
もともとは土日それぞれ日帰りを考えていたのですが、金曜日の夜に天候が荒れ、高速道路が通行止めになるなど、不安要素があり、当日朝に遅刻などしないように、土曜日は宿泊することにしました。
宿はいつもの「もくもく」さん。キャンセルがあり、潜り込むことができました。
前日は天候が安定せず、雪質も低温で滑りませんでした。明日のワックスを決める要素なのですが、なかなか難しい感じでした。
夜は天候が安定してきて、オリオン座がでてきました。明日は放射冷却で冷えそう、ということで、低めのワックスも用意することにしました。
で、当日。とてもよい天気になりました。

朝の試走中にコース脇で撮影しました。ここはもともとは湿地帯ですから、こんな感じで植え込みが坊主頭になり、とても素敵です。
レースは晴天〜やや曇り、風はややあり程度と、とても好条件で進行しまた。
レース後は吹雪き始めたので、きっと山神さまが参加者を見守ってくれていたのだと思います。感謝です。
今年は30km到達を目標にしていましたが、またまたあとわずかで達成ならず。28.7kmでした。orz
それでも終了の合図(花火)と同時に倒れ込みそうなくらい追い込めましたから、少しは自分を褒めてやりたいところです。来年も頑張ります。
帰りはいつもの柏屋さんに寄りました。

試食のコーナーでは、子供達がまんじゅう作りに挑んでいました。