前日からの不安定な天気は引き続き。
なのでお墓参りもやむなく中止。(忘れていたとも言う。何しに帰省したんだか.....。)
午前中は兄がMTBを整備していたのでつきあいつつ、ガタの出たピボットをどうしようかとあれこれ思案した。(結論は出ず。)
昼近くになり、晴れ間も出てきたので海へ行ってきました。
能生海岸は実家から車で10分。すぐそこ。
ヒミツの無料駐車場に車をデポし、浜へ。娘はとても喜んで海へ飛び込んでいきます。
私はというと、雨上がりの後のちょっと冷たい海に躊躇しつつ、ゆっくりと浸水。
一度入ってしまえば、風が当たって寒い空気中よりも、海の中の方が温かです。
波もちょうどよく、ゆっくりと流されていくのが気持ちよいです。
30分ほどしたらまた風が出てきたので、そろそろ潮時と考え帰宅。お腹もすいてきました。
お昼ご飯は田舎の昼ご飯。夏野菜が溢れる食卓を満喫しました。
その後また雨模様になり、夕方頃にはけっこうな雨。新潟に帰るのがおっくうになるほどorz。
もう一晩泊まるかい?と娘に打診するものの、「早く帰りたい」らしい。
帰りしなにBikeLOOPに寄り、娘用のBMXを物色。(その話は次回。)
柿崎ICから高速道に乗り、一気に帰宅。わずか一泊だったけれど、なんだか何日も泊まってきたような気がします。それだけゆっくりできたということかな?
明日は天気が回復して、ライドに出かけられたらいいなぁ。