夜、YETI 4Xのフロントフォークのストロークダウンをしました。
YETI 4Xの設計ストロークは100mm。
フォークは120mmのマルゾッキMX-PRO ETA。DHなどで走り始めるとあまり気にならないのですが、普通に取りまわしていると肩下が長いのがすぐわかるハンドリング。ステアリングを切るとくたっと切れ込みます。
ずっと気になっていて、昨年のうちにストロークダウン用のスペーサー(プラスチックの短い筒。150円くらい。自作可能ですな。)を取り寄せておいたんですが、しばらく行方不明になってしまい、諦めていたのです。
先日あちこち整理していたら発見(^^)。
何処に取り付けたらいいのかよく分かりませんでしたが、とりあえずフォークは全部バラして内部パーツを確認。一度バラしてますから要領は分かっています。
結局右側のロッドの一番上に取り付けました。(写真無くてスミマセン。)
組み立ててフォークオイルを135mlずつ入れて完了。105mmにストロークダウンとなりました。
さっそく乗ってみると、いい感じ♪。YETIのハンドリングそのものです。これでまた一段と楽しく走れるはず。