書こうと思っていることがなかなかタイムリーに書き込みできず、情けなく思っています。
さて、5月に購入したDysonの掃除機、DC12です。

娘ははいはいしていて、地上10cmの空気を常に吸っていることになりますから、少しでも空気をきれいにしてやりたいな、という親心で購入したものです。、というのは表向きで、メカメカチックなデザインとか、売り文句に惹かれて買ってしまった、というのが真相かもしれないです。
この掃除機、なかなか高価なのですが、特徴はホームページ(www.dyson.co.jp)にもありますとおり、排気がとてもきれいなこと。「あなたの吸っている空気より150倍きれいです。」実際掃除機をかけた後は埃っぽい感じがなく、清々しい気分です。いつもの掃除機と違う感じです。排気がきれいなので閉め切った部屋でもOK。
で、埃はどうなるかというと、こんな感じに集まります。

底の方には砂っぽい、小麦粉みたいな粉末がたまります。普通の掃除機ではこのへんは捕れず、排気されてしまうようです。
毎回透明なビンに埃がたまると、「今までこんな埃の中で暮らしていたんだなぁ。」と感心してしまいます。
興味がありましたら我が家へ(^^)。またはヨドバシでもデモしていますからどうぞ。