天気予報大外れ(泣) 金洲釣行
今日は御前崎の博栄丸さんから、イカ釣り→金洲のリレー船へ行ってきました。
スルメイカは先週の数日間だけ調子良かったのですが、昨日はダメだったみたいです。
とりあえずイカ釣り場に行ってから決めるとの事で、イカタックルと五目・泳がせ用と
3セットを準備して行きます。
4:00頃に茂吉丸さんが早々に岸離れ!
博栄丸さんは、4:18頃に到着?
イカのポイントは、金洲より近いみたいです。
泳がせやる人を親方が呼んでる時に、氷をクーラーに入れてたら、
ジャンケンに間に合わず、釣座は勝手に左舷前から3番目に決まってしまいました(苦笑)
お客さんは12名!半数近い方がイカ投入機をセットされてます。
私も、イカ用のダイワ早船 直結155にシマノプレミオをセットしてキャビンへ!
5:45ポイント到着!
イカの記録が無いので、五目釣りからスタート!
泳がせやる人は、サビキで餌のサバ釣り準備!

イカタックルを使わないまま片付けて、五目と泳がせ準備して、6:01竿入れ!
いきなり指示棚でサバが来るも、上げてきたら? 2匹付いてたサバが船ベリで1匹に!
しかも下3本のサビキとオモリが無い(泣)
早々にオモリロストは痛いです。
潮が悪く、2枚潮で、五目釣りの皆さんは酷いオマツリの連続@@
大きなゴマサバと大きなウルメイワシが釣れてるんですが、掛っても巻き上げ途中で何処へ?
結局、イワシは1匹しかゲット出来ず、カンコでもすぐに裏返しになるので、
速攻クーラーに入れて、お土産です!(笑)
サバは大き過ぎるのが5匹のみで、金洲へ移動!
7:30頃から金洲で泳がせ開始!

ゴマサバも1匹カンコで裏返しになってたので、クーラーへ!
何事もなく、サバが弱って交換!お役目御苦労さま@@

天気予報は、晴天凪の予報だったけど・・・
風は徐々に強くなるし、波も先週の太刀魚みたいに(苦笑)
白波が立って、波は3m位までなってきたぐらいで、船長から丘へ移動の提案。
結局、9:15に金洲を後にし、御前崎沖へ移動!
五目で、イサキをちょっと釣っては、泳がせて・・・。
3回ほど、イサキが暴れて、1回はもろすっぽ抜けがあって、残念賞!
結局、今日は泳がせ主体にやって、何事もなく終了!
五目の方々は、イサキ・真鯛・ムロ・グレ・サバ・シーラ・イワシ等々釣られてました。
私の御土産は、イサキ3匹とゴマサバ1匹・ウルメイワシ1匹でした^^;
餌釣り時に、3mほどあるサメが海面まで浮いてきたりしましたが、
オモリ1個ロストだけで、泳がせには喰って来なかったのは良かったのですが、・・・
良い引きを味わってみたいです。
次回は、14日!
イカの調子が上がっていて欲しいものです。
でないと、今年のスルメ釣りは無しになってしまいそうです(汗
0
スルメイカは先週の数日間だけ調子良かったのですが、昨日はダメだったみたいです。
とりあえずイカ釣り場に行ってから決めるとの事で、イカタックルと五目・泳がせ用と
3セットを準備して行きます。
4:00頃に茂吉丸さんが早々に岸離れ!
博栄丸さんは、4:18頃に到着?
イカのポイントは、金洲より近いみたいです。
泳がせやる人を親方が呼んでる時に、氷をクーラーに入れてたら、
ジャンケンに間に合わず、釣座は勝手に左舷前から3番目に決まってしまいました(苦笑)
お客さんは12名!半数近い方がイカ投入機をセットされてます。
私も、イカ用のダイワ早船 直結155にシマノプレミオをセットしてキャビンへ!
5:45ポイント到着!
イカの記録が無いので、五目釣りからスタート!
泳がせやる人は、サビキで餌のサバ釣り準備!

イカタックルを使わないまま片付けて、五目と泳がせ準備して、6:01竿入れ!
いきなり指示棚でサバが来るも、上げてきたら? 2匹付いてたサバが船ベリで1匹に!
しかも下3本のサビキとオモリが無い(泣)
早々にオモリロストは痛いです。
潮が悪く、2枚潮で、五目釣りの皆さんは酷いオマツリの連続@@
大きなゴマサバと大きなウルメイワシが釣れてるんですが、掛っても巻き上げ途中で何処へ?
結局、イワシは1匹しかゲット出来ず、カンコでもすぐに裏返しになるので、
速攻クーラーに入れて、お土産です!(笑)
サバは大き過ぎるのが5匹のみで、金洲へ移動!
7:30頃から金洲で泳がせ開始!

ゴマサバも1匹カンコで裏返しになってたので、クーラーへ!
何事もなく、サバが弱って交換!お役目御苦労さま@@

天気予報は、晴天凪の予報だったけど・・・
風は徐々に強くなるし、波も先週の太刀魚みたいに(苦笑)
白波が立って、波は3m位までなってきたぐらいで、船長から丘へ移動の提案。
結局、9:15に金洲を後にし、御前崎沖へ移動!
五目で、イサキをちょっと釣っては、泳がせて・・・。
3回ほど、イサキが暴れて、1回はもろすっぽ抜けがあって、残念賞!
結局、今日は泳がせ主体にやって、何事もなく終了!
五目の方々は、イサキ・真鯛・ムロ・グレ・サバ・シーラ・イワシ等々釣られてました。
私の御土産は、イサキ3匹とゴマサバ1匹・ウルメイワシ1匹でした^^;
餌釣り時に、3mほどあるサメが海面まで浮いてきたりしましたが、
オモリ1個ロストだけで、泳がせには喰って来なかったのは良かったのですが、・・・
良い引きを味わってみたいです。
次回は、14日!
イカの調子が上がっていて欲しいものです。
でないと、今年のスルメ釣りは無しになってしまいそうです(汗

2012/8/10 16:54
投稿者:まこべ
2012/8/10 5:19
投稿者:大進丸のタチウオハンター
サメがどこにでもいますね。
私もスルメイカ釣りで今季6回位ぱくつかれました。
サメと相性がいいのかなあ〜。
私もスルメイカ釣りで今季6回位ぱくつかれました。
サメと相性がいいのかなあ〜。
2012/8/9 17:14
投稿者:まこべ
アシュランさん、こんにちは、
14日は、お土産確保の五目主体で行くのでは?(笑)
泳がせやってたら、どっちつかずでオミヤも無いかもですよー!(爆)
今回は、金洲の深場は五目で、浅場は泳がせ予定だったのですが、
イカ釣り無しと金洲の深場やらずに御前崎沖だったので、
イサキは数要らないので、ほとんどモロコ狙ってただけです。
大物狙いは、博打なので釣れなくて当然!のイメージです。
よってリベンジなんて感覚はあまり無いですよ!
いつかは大物を・・・って感じでやってます。(苦笑)
14日は、お土産確保の五目主体で行くのでは?(笑)
泳がせやってたら、どっちつかずでオミヤも無いかもですよー!(爆)
今回は、金洲の深場は五目で、浅場は泳がせ予定だったのですが、
イカ釣り無しと金洲の深場やらずに御前崎沖だったので、
イサキは数要らないので、ほとんどモロコ狙ってただけです。
大物狙いは、博打なので釣れなくて当然!のイメージです。
よってリベンジなんて感覚はあまり無いですよ!
いつかは大物を・・・って感じでやってます。(苦笑)
2012/8/9 14:34
投稿者:ア・シュラン
大物は釣れなかったみたいですね。
14日にリベンジしましょう。
14日にリベンジしましょう。
大山沖のイカ釣りは、皆さん沖干し作りで内臓をしこたま捨てるので、
サメが寄ってきて当然ですよ(笑)
今回は、イカ場でのサバ釣りだけにサメが来ただけでした。
金洲や御前崎沖ではサメが来なかったのは良かったのですが、本命のアタリも(苦笑)