前だし釣行!5回目 タチウオ
前回、海況悪、沖に出られずカサゴ釣りとなった伊良湖水道の太刀魚釣りですが、
最近良型が釣れ出して、日曜日に行こうと思っていたら、
海況が悪く出船出来るか怪しい。
土曜日は、深夜1時に仕事明けの徹夜となりますが、
前だしして土曜日に行く事にしました。
釣友のきんべえさんから、金曜の仕事中に「土曜日、真鯛釣りいかが?」のメール@@
誘って頂いてとても光栄ですが、あまりに急すぎました。(笑)
もし予定が無くて空いてても、前日の19時じゃ準備できないので無理ですね!
シーズン中の太刀やフグだったら、行くかもですが、
伊勢湾の伝統釣法は敷居が高くてやって無いので、やるなら道具から揃えないと(汗)
特に夜マダカだけは、やってみたいのですが、中々機会がありません(泣)
きんべえちゃん、来シーズンも夜マダカは是非誘ってくださいねぇ♪
仕事終わって、職場から船宿直行です^^;
家に帰ると、逆方向で行って帰って50km!1時間半は時間ロスしますから(汗)
冬場は出船が遅いので帰ったりしますが、夏場は時間無いし。。。
ただシャワーは浴びたいです!(汗)
2時過ぎに船宿の駐車場に着いたので、釣座確保してから仮眠。
3時15分頃から、元気の良い女将さんの声で目が覚めました。
受付すると、太刀は3名超少ないです。
昨日の釣果が良かっただけに不思議でしたが、海況が悪くなる予報を皆さん嫌われたのかな?
予報だと、波高3m→4mになってましたから(笑)
今日は、第2大進丸さんにお世話になっての太刀魚釣行です。
是非とも、ドラゴンゲットといきたいものです。
4時半頃出船。
イケメン船長もサマになってきましたよー!

ポイント近くになると、ウネリと風がソコソコあります。
釣を開始してみると、そんなに違和感なく釣り出来る程度でしたが、太刀からは音信不通(泣)
ジリマキで様子を見てたら、もたれかかって餌だけ齧る程度のアタリのみ。
今日は、結構苦戦しそうです。
中々合わせれないので、置き竿の楽ちん釣法で、指2.5ゲット!
開始して1時間以上過ぎてたので、船長が顔が拝めて良かったと胸を撫で下ろしてました(笑)
リリースの仕草をしたら、当然の如く却下(爆)
タマタマ喰い気のある奴だったのか?後が続きません。

試行錯誤しながら、アタリを出すも、掛けれません(涙)
ま・これも太刀釣りの楽しみの一つですけどね!
なんとか2本追加するも、指3止まり。
下げの時合いを期待してましたが、活性が上がりません。
そのうち、段々とウネリが大きくなってきて、隣の船が見えなくなったり、
スプラッシュマウンテン状態に・・・(苦笑)





ウネリで、船に立つ事も難しくなってきて、なんとか1匹拾い釣り。
大物来たかと思いきも、すっぽ抜けや、ハリス切れ(泣)
喰いが渋いのか、ウネリも邪魔してそうな(苦笑)
そんな中、お隣さんに良い引き!
ドラゴンゲットか?と思いきや、デッカイハモでした。
要らないとの事だったので、頂きました^^;
このハモ、もらったまでは良かったのですが、やたらと噛みつきたがり屋さん@@
クーラー空け口のレバー部に噛みついて離しません@@
危険すぎるので、踏みつけて速攻ナイフで〆ました。
ウネリと凶暴なハモとヌメリで、写真を撮る余裕さえありません@@
ハモは、凶暴に付き、噛まれないように注意しましょう^^;
あと足元が、メダイ以上に滑りまくり@@
ちゃんとヌメリを流しましょう!!
まったりと、アタリも遠く、餌も齧られません。
底付近をねちっこく探ってたら、ラインを持って行きます?
合わせると、重い?根掛かりと思いきや生命反応!
少し上げようとしたら激しく抵抗し、ハンマーヘッドを連想しましたが、
急に喰い上げたのか、軽くなって、最後にまた抵抗!
海面を覗いたら、キラリと本命の魚影!チョッとサイズアップかな?
と抜き上げたら、指5の良型でした。
今日の渋い中での指5は、超ラッキーでした^^;

その後も、アタリ有っても針掛かりまでは行かずに終了となりました。
超果は、太刀5匹。
指5のみお持ち帰りして、残りはお隣さんに嫁ぎました。
肝心かなめのハモですが・・・

1mぐらいあるので適当に捌いて、 と言っても1mの長物@@

目打ちと真名板を嫁さんに支えてもらって、浮かした状態での開き作業!
アンコウは吊るして捌くそうですが、近いものがあったりして(笑)
適当な大きさに切って、骨切りして、半分湯通しして、
私の御役目終了!
もちろん太刀魚も、お刺身と、天ぷら、蒲焼用にと3枚に卸してます@@!
後は、嫁さんにお任せで〜す^^;
0
最近良型が釣れ出して、日曜日に行こうと思っていたら、
海況が悪く出船出来るか怪しい。
土曜日は、深夜1時に仕事明けの徹夜となりますが、
前だしして土曜日に行く事にしました。
釣友のきんべえさんから、金曜の仕事中に「土曜日、真鯛釣りいかが?」のメール@@
誘って頂いてとても光栄ですが、あまりに急すぎました。(笑)
もし予定が無くて空いてても、前日の19時じゃ準備できないので無理ですね!
シーズン中の太刀やフグだったら、行くかもですが、
伊勢湾の伝統釣法は敷居が高くてやって無いので、やるなら道具から揃えないと(汗)
特に夜マダカだけは、やってみたいのですが、中々機会がありません(泣)
きんべえちゃん、来シーズンも夜マダカは是非誘ってくださいねぇ♪
仕事終わって、職場から船宿直行です^^;
家に帰ると、逆方向で行って帰って50km!1時間半は時間ロスしますから(汗)
冬場は出船が遅いので帰ったりしますが、夏場は時間無いし。。。
ただシャワーは浴びたいです!(汗)
2時過ぎに船宿の駐車場に着いたので、釣座確保してから仮眠。
3時15分頃から、元気の良い女将さんの声で目が覚めました。
受付すると、太刀は3名超少ないです。
昨日の釣果が良かっただけに不思議でしたが、海況が悪くなる予報を皆さん嫌われたのかな?
予報だと、波高3m→4mになってましたから(笑)
今日は、第2大進丸さんにお世話になっての太刀魚釣行です。
是非とも、ドラゴンゲットといきたいものです。
4時半頃出船。
イケメン船長もサマになってきましたよー!

ポイント近くになると、ウネリと風がソコソコあります。
釣を開始してみると、そんなに違和感なく釣り出来る程度でしたが、太刀からは音信不通(泣)
ジリマキで様子を見てたら、もたれかかって餌だけ齧る程度のアタリのみ。
今日は、結構苦戦しそうです。
中々合わせれないので、置き竿の楽ちん釣法で、指2.5ゲット!
開始して1時間以上過ぎてたので、船長が顔が拝めて良かったと胸を撫で下ろしてました(笑)
リリースの仕草をしたら、当然の如く却下(爆)
タマタマ喰い気のある奴だったのか?後が続きません。

試行錯誤しながら、アタリを出すも、掛けれません(涙)
ま・これも太刀釣りの楽しみの一つですけどね!
なんとか2本追加するも、指3止まり。
下げの時合いを期待してましたが、活性が上がりません。
そのうち、段々とウネリが大きくなってきて、隣の船が見えなくなったり、
スプラッシュマウンテン状態に・・・(苦笑)





ウネリで、船に立つ事も難しくなってきて、なんとか1匹拾い釣り。
大物来たかと思いきも、すっぽ抜けや、ハリス切れ(泣)
喰いが渋いのか、ウネリも邪魔してそうな(苦笑)
そんな中、お隣さんに良い引き!
ドラゴンゲットか?と思いきや、デッカイハモでした。
要らないとの事だったので、頂きました^^;
このハモ、もらったまでは良かったのですが、やたらと噛みつきたがり屋さん@@
クーラー空け口のレバー部に噛みついて離しません@@
危険すぎるので、踏みつけて速攻ナイフで〆ました。
ウネリと凶暴なハモとヌメリで、写真を撮る余裕さえありません@@
ハモは、凶暴に付き、噛まれないように注意しましょう^^;
あと足元が、メダイ以上に滑りまくり@@
ちゃんとヌメリを流しましょう!!
まったりと、アタリも遠く、餌も齧られません。
底付近をねちっこく探ってたら、ラインを持って行きます?
合わせると、重い?根掛かりと思いきや生命反応!
少し上げようとしたら激しく抵抗し、ハンマーヘッドを連想しましたが、
急に喰い上げたのか、軽くなって、最後にまた抵抗!
海面を覗いたら、キラリと本命の魚影!チョッとサイズアップかな?
と抜き上げたら、指5の良型でした。
今日の渋い中での指5は、超ラッキーでした^^;

その後も、アタリ有っても針掛かりまでは行かずに終了となりました。
超果は、太刀5匹。
指5のみお持ち帰りして、残りはお隣さんに嫁ぎました。
肝心かなめのハモですが・・・

1mぐらいあるので適当に捌いて、 と言っても1mの長物@@

目打ちと真名板を嫁さんに支えてもらって、浮かした状態での開き作業!
アンコウは吊るして捌くそうですが、近いものがあったりして(笑)
適当な大きさに切って、骨切りして、半分湯通しして、
私の御役目終了!
もちろん太刀魚も、お刺身と、天ぷら、蒲焼用にと3枚に卸してます@@!
後は、嫁さんにお任せで〜す^^;

2012/8/5 19:02
投稿者:まこべ
2012/8/5 18:22
投稿者:ア・シュラン
2012/8/5 14:27
投稿者:まこべ
きんべえさん、こんにちは、
ウタセ真鯛は、やった事無い人にとっては全然一般的ではないですよ(汗)
エダス1.5m以上の胴付きは、伊勢湾独特だと思います。
行くなら、それなりの準備して行かないと、大物料金ですし軽い感じじゃ無理です。
慣れれば問題ないかもですが、現状は抵抗大有りの状態です^^;
ウタセ真鯛は、やった事無い人にとっては全然一般的ではないですよ(汗)
エダス1.5m以上の胴付きは、伊勢湾独特だと思います。
行くなら、それなりの準備して行かないと、大物料金ですし軽い感じじゃ無理です。
慣れれば問題ないかもですが、現状は抵抗大有りの状態です^^;
2012/8/5 14:21
投稿者:まこべ
るっこさん、こんにちは、
デカ太刀釣りたいです。指7以上を(笑)
るっこさんも次回辺りは太刀釣りかな?昨年釣った位のが釣れればいいですね♪
ハモはですねぇ〜。骨切り失敗で、骨を抜いてひつまぶし状態で、なんとか食べれました(汗)
残りの天ぷら用が、どうしたものかな(爆)
デカ太刀釣りたいです。指7以上を(笑)
るっこさんも次回辺りは太刀釣りかな?昨年釣った位のが釣れればいいですね♪
ハモはですねぇ〜。骨切り失敗で、骨を抜いてひつまぶし状態で、なんとか食べれました(汗)
残りの天ぷら用が、どうしたものかな(爆)
2012/8/5 12:20
投稿者:きんべえ
ども、決まるのが突然ばかりなのですいません。
また暇があればよろしくお願いします。
うたせ真鯛はライトゲームでバッチリです。
電動でも手巻きでも、全く問題ありませんw
仕掛けも一般的な胴突すしw
しかし、タチでかくていいですね。
羨ましいです。
また暇があればよろしくお願いします。
うたせ真鯛はライトゲームでバッチリです。
電動でも手巻きでも、全く問題ありませんw
仕掛けも一般的な胴突すしw
しかし、タチでかくていいですね。
羨ましいです。
2012/8/5 11:09
投稿者:るっこ
指5に、ハモ、いいですね〜(^^)b
それに、下ごしらえだけすませて
奥さまにバトンタッチも、とってもステキですよね〜♪
ああ、デカタチ釣りたいです!!
それに、下ごしらえだけすませて
奥さまにバトンタッチも、とってもステキですよね〜♪
ああ、デカタチ釣りたいです!!
渋い時の太刀魚釣りは、運のみですよー!
超デカ指7以上のモンスター求めて、今年も通います^^;