K-1 GP カワハギ
三重県国崎漁港へカワハギ釣りに行ってきました。
10月初めのカワハギ大会から、2ヶ月ぶりのカワハギ釣り。
今回も大会ですが、カワハギの釣り方忘れてます(笑)
なぜだかカワハギ熱が冷め切ってま〜す。
ただ国崎の大きなカワハギの引きのみを楽しみに・・・!
受付を済まして、船・釣座の抽選券を引くと、B-10、勝丸さんの左舷前から5番目。
同船される方の中には、過去のグランドチャンピオンが2名もみえました。。。
開会式の話の中で、過去最高の参加者90名で、キャンセルも一人もなかったそうです。
天候も良い予報でしたし、大会も数少ないので人気が高いですね!
有名人も数多く参加されてますし、関東や中国地方の遠方からの参加者も多いです。

国崎の乗合船7隻全て使って、いざ出船。
予選、午前3時間。
朝のモーニングサービスタイムを期待してましたが・・・
カワハギからのコンタクト無し。
仕掛けを弛ませると、根掛かりの連発。
1時間半ほどで、7個の仕掛けとオモリをロスト(泣)
肝心のカワハギは2匹しか釣れてません。
お隣の方は、レンジマスターで宙を中心にゼロテンまでを探られて、5枚釣られてます。
私も宙を探ったりしましたが、稀にアタルも掛かりが浅いのかバラシ2回。
慣れない事しても無理ですね!場所を小移動後這わせて2枚追加。
ここで、大幅移動。
全体を見てもあまり釣れて無いみたいで、多い人で5枚程度でした。
まだ予選通過の可能性がありそうだったので、頑張ってはみましたが・・・
結局9枚で終了。
左舷では2番目だったのですが、右舷が釣れてました。
トップ、12枚2名、11枚2名、10枚、9枚、8枚・・・・
船中6位と情けない結果。
カワハギのサイズも例年と異なり、小さなサイズ(20cm弱)ばかり。
後半の午後船に、大型カワハギの望みをかけます。
船は、仲間が固まっていた宏漁丸の大艫に乗り移り、昼食。
左舷7名

右舷7名

艫に2名
今年のグランドチャンピオンも乗船です。
私の知ってる方は9割でしたが、誰かの知り合いばかりの乗船で、ほぼ仕立てでした。
開始早々に、良型2連荘と良い感じ。
中盤までで5枚とペースダウン。
場所を大幅移動後は良い引き連荘するもバラシばかり???
針の掛かりが浅いみたいです。
針を変えたりもしてみましたが、変わらずバラシっぱなし(汗)
あまりのバラシの多さに反省点も多く残りました。
結局、7枚で終了!
国崎サイズ、25cm越えも2枚あったし知り合い多く楽しめました。
前後半合わせて、16枚の釣果!
お楽しみの、抽選会とジャンケン大会は盛り上がりましたが、
何も当らずに終了!
チョッと残念!!
次回の大会は、1月8日。
今シーズン最後のカワハギ釣りになると思うので、
サービスタイムがある事を祈りたいです。
0
10月初めのカワハギ大会から、2ヶ月ぶりのカワハギ釣り。
今回も大会ですが、カワハギの釣り方忘れてます(笑)
なぜだかカワハギ熱が冷め切ってま〜す。
ただ国崎の大きなカワハギの引きのみを楽しみに・・・!
受付を済まして、船・釣座の抽選券を引くと、B-10、勝丸さんの左舷前から5番目。
同船される方の中には、過去のグランドチャンピオンが2名もみえました。。。
開会式の話の中で、過去最高の参加者90名で、キャンセルも一人もなかったそうです。
天候も良い予報でしたし、大会も数少ないので人気が高いですね!
有名人も数多く参加されてますし、関東や中国地方の遠方からの参加者も多いです。

国崎の乗合船7隻全て使って、いざ出船。
予選、午前3時間。
朝のモーニングサービスタイムを期待してましたが・・・
カワハギからのコンタクト無し。
仕掛けを弛ませると、根掛かりの連発。
1時間半ほどで、7個の仕掛けとオモリをロスト(泣)
肝心のカワハギは2匹しか釣れてません。
お隣の方は、レンジマスターで宙を中心にゼロテンまでを探られて、5枚釣られてます。
私も宙を探ったりしましたが、稀にアタルも掛かりが浅いのかバラシ2回。
慣れない事しても無理ですね!場所を小移動後這わせて2枚追加。
ここで、大幅移動。
全体を見てもあまり釣れて無いみたいで、多い人で5枚程度でした。
まだ予選通過の可能性がありそうだったので、頑張ってはみましたが・・・
結局9枚で終了。
左舷では2番目だったのですが、右舷が釣れてました。
トップ、12枚2名、11枚2名、10枚、9枚、8枚・・・・
船中6位と情けない結果。
カワハギのサイズも例年と異なり、小さなサイズ(20cm弱)ばかり。
後半の午後船に、大型カワハギの望みをかけます。
船は、仲間が固まっていた宏漁丸の大艫に乗り移り、昼食。
左舷7名

右舷7名

艫に2名
今年のグランドチャンピオンも乗船です。
私の知ってる方は9割でしたが、誰かの知り合いばかりの乗船で、ほぼ仕立てでした。
開始早々に、良型2連荘と良い感じ。
中盤までで5枚とペースダウン。
場所を大幅移動後は良い引き連荘するもバラシばかり???
針の掛かりが浅いみたいです。
針を変えたりもしてみましたが、変わらずバラシっぱなし(汗)
あまりのバラシの多さに反省点も多く残りました。
結局、7枚で終了!
国崎サイズ、25cm越えも2枚あったし知り合い多く楽しめました。
前後半合わせて、16枚の釣果!
お楽しみの、抽選会とジャンケン大会は盛り上がりましたが、
何も当らずに終了!
チョッと残念!!
次回の大会は、1月8日。
今シーズン最後のカワハギ釣りになると思うので、
サービスタイムがある事を祈りたいです。

2011/12/21 3:48
投稿者:まこべ
2011/12/20 23:29
投稿者:SquidFisher
こんばんは。丸一日カワハギ満喫、いいですね
K-1、お祭りみたいでたのしそう
第2戦、一応申し込みました
ちゃんとエントリーされているかどうか・・・
鳥羽方面のカワハギをやったことがないので
全く様子が分かりませんのでちょっと教えて下さい
でも、釣果は気にせず
お祭り気分を満喫したいですねぇ〜
K-1、お祭りみたいでたのしそう
第2戦、一応申し込みました
ちゃんとエントリーされているかどうか・・・
鳥羽方面のカワハギをやったことがないので
全く様子が分かりませんのでちょっと教えて下さい
でも、釣果は気にせず
お祭り気分を満喫したいですねぇ〜
2011/12/20 10:16
投稿者:まこべ
MOMOさん、こんにちは、
国崎の乗合船には、カワハギの大会ばかりで乗ってます(笑)
予選は知り合いがいないと、真剣モードになりますが、
午後船は楽しいし、勉強になる事が多いです。
良い日に当たれば、大型のカワハギが30枚以上釣れますからおもしろいですよ!
是非参加してみてはいかがでしょう?
http://www.ps-katsuki.co.jp/01ayu/event.html
国崎の乗合船には、カワハギの大会ばかりで乗ってます(笑)
予選は知り合いがいないと、真剣モードになりますが、
午後船は楽しいし、勉強になる事が多いです。
良い日に当たれば、大型のカワハギが30枚以上釣れますからおもしろいですよ!
是非参加してみてはいかがでしょう?
http://www.ps-katsuki.co.jp/01ayu/event.html
2011/12/20 8:50
投稿者:MOMO
カワハギ釣りは腕の差が出る釣りで面白いですねー!(深い〜!)
国崎の船は皆大きくて綺麗な良い船が多い中ボクは勝丸さんフアンです!
あの船長ヒラメ釣りでほとんど糸が真下に船を操作してくれます♪
釣り下手なボクは大会なんて出た事がありません!
でもなんか楽しそー。
国崎の船は皆大きくて綺麗な良い船が多い中ボクは勝丸さんフアンです!
あの船長ヒラメ釣りでほとんど糸が真下に船を操作してくれます♪
釣り下手なボクは大会なんて出た事がありません!
でもなんか楽しそー。
K-1は、年に2回のお祭ですよー♪(笑)
ただ冬場なだけに、天候とカワハギの機嫌にムラがありますけどね!
第2戦は一緒に楽しみに行きましょう!