悪天逃れの日本海釣行 メダイ
今週末は、悪天で太平洋側は船が出れそうに無いので、日本海に(笑)
日本海も決して釣り日和とは言い難く、波風に雨模様の予報。
宿に確認すると、出船しますとの事で金曜の夕方に急遽予約を入れた。
先回と同じく、急な思い付きの釣行なので、準備がいい加減(笑)
こんな釣行は、あんまし良い事無いからなぁ〜〜〜!
釣果の方も怪しいかも? またボの恐れも・・・(苦笑)
小雨降る中、朝6:45頃に深夜便のマイカ釣りのお客さんと入れ替わり。
マイカは爆釣で、200杯前後の方が半数以上@@
釣りに行く前から、2杯頂いちゃいました(爆)
7:00頃に出船!

天候は、生憎の雨模様。風もあり寒いです。
ポイントに行くまでは、向かい風で1時間半以上かかって釣り開始。
予感が当ってしまって、船中お通夜状態。

船中、開始早々に釣れたメダイ1匹のみの釣果(汗)
なんだか嫌〜な予感。。。
焦ってもしょうがないので、指示棚付近を丹念に探りますがアタリ無し。
雨も止んで波風もおさまり一安心。指示棚の85mの沖竿にして、トイレに用足しに・・・
トイレの窓越しに竿を見てたら、穂先に反応が・・・(爆)
ファスナーも降ろす前だったので、すぐに釣座にもどると穂先の反応は微妙?
手持ちにして、竿をシャクると生命反応。
品の無いメダイ独特の引きをしますが、強さがありません。
最初なので丁寧にやり取りして上がってきたのは、40cm弱の可愛いメダイでした。
ボは逃れましたが、沈黙は継続中。
昼を過ぎても釣れないので、マイカ便から連続釣行されてる常連さんが船長に場所替えを提案しに(笑)
船長曰く、75mより下は良い反応があるらしい。
魚が口を使わないだけなのか?
反応の正体を暴く為、サビキを投入。
75m付近から仕掛けが落ちません@@
上げてみると、20cm弱のアジが鈴なりに@@@@
そのまま海底付近まで降ろして、落とし込みモドキ♪
少しアジが暴れたりもしましたが、ノーフィッシュ。アジも皆逃げてました。
再度降ろすもアジの反応もなくなり、天秤メダイ仕掛けに戻します。
メダイの仕掛けは、12号ハリス3m2本針。針もヒラマサ15号と大きい。
釣れてるメダイが小さめなので、8号のハリスで即席仕掛け作成。
針もヒラマサ13号に変更。
船長も、あまりの釣果の無さに、ようやく重い腰を上げてくれて小移動。
暫らくして、トモでチビメダイ。ミヨシで良いやりとりしてます。
上がってきたのは、ブリ♪(大きなワラサかな?)
俄然やる気になりますが、あいかわらず宝くじの状態。
13時半も回り、釣果は小さなメダイ1匹のみ。さみしいぃ〜@@
今日の釣行は、やっぱ失敗だったかな?
正月休みにリベンジかな?とか思ってたら、微妙な前アタリ。
手持ちにして1mほど聞き上げてもも反応ありません。
ゆっくり2mほど誘い下げたら、食い込んだのか微かな生命反応!?
中々竿を絞り込んでくれないので、思いっきり合わせて5m程巻き上げたらようやく気付いてくれたみたいです(爆)
最初は、意外とすんなり上がってきてたのに、50m切るぐらいから、激しく抵抗します。
ハリスサイズを落としただけに、慎重にやりとりになってしまいます。
上がってきたのは、70cmをチョイ越えの良型メダイ。
釣れて無い時だっただけに、このメダイはとても嬉しかったです。

この後は、中アジがポツポツ遊んでくれるようになり、メダイは相変わらずの宝くじ状態。
沖上がりの16時に、チビメダイを追加で終了!
時間は、少し延長してくれて、16:30頃に納竿!
今回の釣果は、メダイ3匹、25cmまでのアジ5匹。
船中メダイの釣果は、0〜3匹。
私も途中までは、悪夢が蘇りそうでした。
退屈な時間が長かったですが、なんとか本命確保出来て良かったです。
17:50頃帰港。
道具を車に積み込み着替え終わったら、凪だった天候が急転し、
雨が降り出したと思ったら、台風みたいな暴風雨に・・・(驚)
あまりにも急過ぎたので、ビックリしました@@
運が良かったと言いますか、タイミング見計らったかのようで超ラッキーでした@@
1
日本海も決して釣り日和とは言い難く、波風に雨模様の予報。
宿に確認すると、出船しますとの事で金曜の夕方に急遽予約を入れた。
先回と同じく、急な思い付きの釣行なので、準備がいい加減(笑)
こんな釣行は、あんまし良い事無いからなぁ〜〜〜!
釣果の方も怪しいかも? またボの恐れも・・・(苦笑)
小雨降る中、朝6:45頃に深夜便のマイカ釣りのお客さんと入れ替わり。
マイカは爆釣で、200杯前後の方が半数以上@@
釣りに行く前から、2杯頂いちゃいました(爆)
7:00頃に出船!

天候は、生憎の雨模様。風もあり寒いです。
ポイントに行くまでは、向かい風で1時間半以上かかって釣り開始。
予感が当ってしまって、船中お通夜状態。

船中、開始早々に釣れたメダイ1匹のみの釣果(汗)
なんだか嫌〜な予感。。。
焦ってもしょうがないので、指示棚付近を丹念に探りますがアタリ無し。
雨も止んで波風もおさまり一安心。指示棚の85mの沖竿にして、トイレに用足しに・・・
トイレの窓越しに竿を見てたら、穂先に反応が・・・(爆)
ファスナーも降ろす前だったので、すぐに釣座にもどると穂先の反応は微妙?
手持ちにして、竿をシャクると生命反応。
品の無いメダイ独特の引きをしますが、強さがありません。
最初なので丁寧にやり取りして上がってきたのは、40cm弱の可愛いメダイでした。
ボは逃れましたが、沈黙は継続中。
昼を過ぎても釣れないので、マイカ便から連続釣行されてる常連さんが船長に場所替えを提案しに(笑)
船長曰く、75mより下は良い反応があるらしい。
魚が口を使わないだけなのか?
反応の正体を暴く為、サビキを投入。
75m付近から仕掛けが落ちません@@
上げてみると、20cm弱のアジが鈴なりに@@@@
そのまま海底付近まで降ろして、落とし込みモドキ♪
少しアジが暴れたりもしましたが、ノーフィッシュ。アジも皆逃げてました。
再度降ろすもアジの反応もなくなり、天秤メダイ仕掛けに戻します。
メダイの仕掛けは、12号ハリス3m2本針。針もヒラマサ15号と大きい。
釣れてるメダイが小さめなので、8号のハリスで即席仕掛け作成。
針もヒラマサ13号に変更。
船長も、あまりの釣果の無さに、ようやく重い腰を上げてくれて小移動。
暫らくして、トモでチビメダイ。ミヨシで良いやりとりしてます。
上がってきたのは、ブリ♪(大きなワラサかな?)
俄然やる気になりますが、あいかわらず宝くじの状態。
13時半も回り、釣果は小さなメダイ1匹のみ。さみしいぃ〜@@
今日の釣行は、やっぱ失敗だったかな?
正月休みにリベンジかな?とか思ってたら、微妙な前アタリ。
手持ちにして1mほど聞き上げてもも反応ありません。
ゆっくり2mほど誘い下げたら、食い込んだのか微かな生命反応!?
中々竿を絞り込んでくれないので、思いっきり合わせて5m程巻き上げたらようやく気付いてくれたみたいです(爆)
最初は、意外とすんなり上がってきてたのに、50m切るぐらいから、激しく抵抗します。
ハリスサイズを落としただけに、慎重にやりとりになってしまいます。
上がってきたのは、70cmをチョイ越えの良型メダイ。
釣れて無い時だっただけに、このメダイはとても嬉しかったです。

この後は、中アジがポツポツ遊んでくれるようになり、メダイは相変わらずの宝くじ状態。
沖上がりの16時に、チビメダイを追加で終了!
時間は、少し延長してくれて、16:30頃に納竿!
今回の釣果は、メダイ3匹、25cmまでのアジ5匹。
船中メダイの釣果は、0〜3匹。
私も途中までは、悪夢が蘇りそうでした。
退屈な時間が長かったですが、なんとか本命確保出来て良かったです。
17:50頃帰港。
道具を車に積み込み着替え終わったら、凪だった天候が急転し、
雨が降り出したと思ったら、台風みたいな暴風雨に・・・(驚)
あまりにも急過ぎたので、ビックリしました@@
運が良かったと言いますか、タイミング見計らったかのようで超ラッキーでした@@

2011/12/6 2:58
投稿者:まこべ
2011/12/5 22:32
投稿者:SquidFisher
またはるばる海生丸にいかれたんですね
トイレの窓越しに穂先を見る、とは
いったいどんな体制だったのかな?と笑えました。
それにしても渋いなかで良型メダイをゲット、さすがですね。
私は日曜日にまたもや、まとでカワハギ…
やっとレンジが手になじんできました
宙からゼロテン、多少たるませまですべてレンジで…
これって邪道ですかねぇ。
メダイもやってみたいです、またご一緒させて下さいね。
トイレの窓越しに穂先を見る、とは
いったいどんな体制だったのかな?と笑えました。
それにしても渋いなかで良型メダイをゲット、さすがですね。
私は日曜日にまたもや、まとでカワハギ…
やっとレンジが手になじんできました
宙からゼロテン、多少たるませまですべてレンジで…
これって邪道ですかねぇ。
メダイもやってみたいです、またご一緒させて下さいね。
2011/12/5 9:27
投稿者:まこべ
るっこさん、こんにちは、
竿頭といっても、船中11人中、メダイの釣果は19匹なので大差無いです。
今の日本海のメダイは脂乗り乗りで、爆ウマですよ〜〜〜♪
るっこさんのご活躍、いろいろ聞いてますよー(笑)
TV出演されるみたいですし、今度カットウ教えて下さいね!
今週末会えるのを楽しみにしてます!
竿頭といっても、船中11人中、メダイの釣果は19匹なので大差無いです。
今の日本海のメダイは脂乗り乗りで、爆ウマですよ〜〜〜♪
るっこさんのご活躍、いろいろ聞いてますよー(笑)
TV出演されるみたいですし、今度カットウ教えて下さいね!
今週末会えるのを楽しみにしてます!
2011/12/5 0:52
投稿者:るっこ
今の時期の日本海は、荒れる日が多いというのに
まこべさん、ツイてましたね〜♪
それに竿頭ではありませんか〜☆
宝くじ状態の中、お見事です(^_^)v
70pオーバーのメダイ、超うらやましいですよ!
まこべさん、ツイてましたね〜♪
それに竿頭ではありませんか〜☆
宝くじ状態の中、お見事です(^_^)v
70pオーバーのメダイ、超うらやましいですよ!
日曜日は、暴風の中で宙で釣るなんて、もう神業ですね!
私はカワハギの釣り方、もう忘れてます(爆) 今はカワハギの気分になれませんし。
今回のメダイは、平均45cm位のチビサイズばかりで、稀に60cm級が顔見せてた中で、70cm級は船中1匹のみでした。
ラッキーとしか言いようがありません。
餌は、1匹目のチビはサンマの短冊、2匹目はイカ短をオキアミサンドイッチで良型。
3匹目のチビは、ホタルイカです。ホタルイカの餌にはアジも良く喰いついてきましたよー!
正月にメダイに行くかもです。都合が合えばご一緒しましょう@@