ビッグヒガン狙い フグ・カワハギ
今日は久しぶり(昨年9月5日以来)に、第5松新丸にてフグ釣りに行ってきました。
天候は快晴、海況も凪で、最高の釣り日和です。

今回は釣り仲間の6人がたまたま集い、船のトモを前日釣行の友人に確保して頂いていたので、ゆっくり釣座につく事ができました。私の釣座は左舷の一番後ろ。
左舷側の操舵室の横にも、カワハギ&カットウ名人のS氏も来てました(笑)
開始早々に、S氏がヒガンを掛けています。
仲間内でもすぐさま、Iさんがビッグヒガンを掛けています。
今日は、良い日になりそうな予感もしましたが・・・
アタリの無い時間が過ぎ去ります。
最初は、両サイドがカットウ名人だったので、フグが回って来ないだろうと思い、
喰わせをチョイスしていましたが、釣っている方がカットウばかりだったので、
苦手なカットウにチェンジ!
お由美さんが、コモンのレギュラーサイズを喰わせで掛けたので、
喰わせに変えようかとも思いましたが、カットウで少し通していました。
8時半頃にようやく掛ける事が出来、ビッグヒガンを期待してたら・・・?
上がってきたのは、30cm級のコモンフグ。

うれしいのですが、チョッと期待ハズレ(苦笑)
その後、根掛かりで道糸から仕掛けが切れたので、喰わせにチェンジ。
小さなアタリや、ベラのアタリは数回ありましたが、中々針掛かりしません。
本日初に喰わせ針に掛けたフグは、海面でさようなら・・・。
これまた、でっかいコモンでした。
今日は喰いが浅く、補強したハリスにはほとんど喰って来ない感じでした。
潮が速くなり、仕掛けを這わすとオマツリが絶えなくなってきたので、
周りに合わせてカットウに、またまたチェンジ!
数少ないアタリがあっても、中々合わせれません。
やっとの事で、掛けて上がってきたのは、中型のヒガン。
うれしいのですが、さっきのコモンよりサイズダウン。

何とも微妙(苦笑)
船長も、移動を繰り返して、時間も20分ほど延長もしてくれましたが、
このまま終了!船中、竿頭でも10匹は釣って無かったと思います。
釣果:2匹

なんとも、また惨敗に終わってしましました。
お由美さんは、喰わせオンリー。それもカワハギ仕掛けそのもので、
ハリス切れやオマツリバラシ等々ありましたが、
ビッグヒガン、1.5sクラスをハゲ針4.5号で見事にタモ入れ成功!
良いもの見せていただきました。
お由美さんの釣果は、これです。

さすがです^^
このデッカイヒガンが欲しくて、毎年通っていますが釣れてくれません。
せめて、、キロサイズでいいので釣ってみたいです。
釣果は今一でしたが、仲間とワイワイ楽しい釣行が出来て良かったです。
でも、ここんとこ貧果続きで、もう少し魚の引きを味わいたいです。
0
天候は快晴、海況も凪で、最高の釣り日和です。

今回は釣り仲間の6人がたまたま集い、船のトモを前日釣行の友人に確保して頂いていたので、ゆっくり釣座につく事ができました。私の釣座は左舷の一番後ろ。
左舷側の操舵室の横にも、カワハギ&カットウ名人のS氏も来てました(笑)
開始早々に、S氏がヒガンを掛けています。
仲間内でもすぐさま、Iさんがビッグヒガンを掛けています。
今日は、良い日になりそうな予感もしましたが・・・
アタリの無い時間が過ぎ去ります。
最初は、両サイドがカットウ名人だったので、フグが回って来ないだろうと思い、
喰わせをチョイスしていましたが、釣っている方がカットウばかりだったので、
苦手なカットウにチェンジ!
お由美さんが、コモンのレギュラーサイズを喰わせで掛けたので、
喰わせに変えようかとも思いましたが、カットウで少し通していました。
8時半頃にようやく掛ける事が出来、ビッグヒガンを期待してたら・・・?
上がってきたのは、30cm級のコモンフグ。

うれしいのですが、チョッと期待ハズレ(苦笑)
その後、根掛かりで道糸から仕掛けが切れたので、喰わせにチェンジ。
小さなアタリや、ベラのアタリは数回ありましたが、中々針掛かりしません。
本日初に喰わせ針に掛けたフグは、海面でさようなら・・・。
これまた、でっかいコモンでした。
今日は喰いが浅く、補強したハリスにはほとんど喰って来ない感じでした。
潮が速くなり、仕掛けを這わすとオマツリが絶えなくなってきたので、
周りに合わせてカットウに、またまたチェンジ!
数少ないアタリがあっても、中々合わせれません。
やっとの事で、掛けて上がってきたのは、中型のヒガン。
うれしいのですが、さっきのコモンよりサイズダウン。

何とも微妙(苦笑)
船長も、移動を繰り返して、時間も20分ほど延長もしてくれましたが、
このまま終了!船中、竿頭でも10匹は釣って無かったと思います。
釣果:2匹

なんとも、また惨敗に終わってしましました。
お由美さんは、喰わせオンリー。それもカワハギ仕掛けそのもので、
ハリス切れやオマツリバラシ等々ありましたが、
ビッグヒガン、1.5sクラスをハゲ針4.5号で見事にタモ入れ成功!
良いもの見せていただきました。
お由美さんの釣果は、これです。

さすがです^^
このデッカイヒガンが欲しくて、毎年通っていますが釣れてくれません。
せめて、、キロサイズでいいので釣ってみたいです。
釣果は今一でしたが、仲間とワイワイ楽しい釣行が出来て良かったです。
でも、ここんとこ貧果続きで、もう少し魚の引きを味わいたいです。

2010/2/16 12:49
投稿者:まこべ
2010/2/16 9:03
投稿者:タッキー
おつかれさまでした。
潮が速いとやはり喰ってきませんでしたね。
ヒガンはまだ産卵していなかったので、まだいけると思います。
リベンジ釣行期待していますよ!
潮が速いとやはり喰ってきませんでしたね。
ヒガンはまだ産卵していなかったので、まだいけると思います。
リベンジ釣行期待していますよ!
流石カットウ名人ですね!
最後の流しでの、良型タコは羨ましかったです。
それにしても、厳しい日でした。
リベンジしたいです(苦笑)