★知人から、中国の弓道事情を報告してもらったので、概要を紹介したい。
★中国での弓道の発展を祈念する。
■報告概要:
北京師範大学珠海分校(北師大)と聯合国際学院(UIC)では、部活動と弓道授業が実施されている。1つの弓道場を時間帯を分けて使用している。
朝練習は、6:30〜7:30、7:30〜8:30
北師大とUICが交互に部活動として練習。
同弓道場での弓道授業は、毎日2〜3時間ずつ。
授業受講生が弓道を行うのは週1時間で、前期のみの授業もあるため、礼法を中心としている。
17:00頃からは部活動が行われ、ここでも時間をわけて使用。
技術的にはまだこれからであるが、学生の弓道部活に取り組む姿勢は、日本の大学弓道部に勝るとも劣らない。
弓道に関する映像や冊子が発行され、弓道の教育的価値や日本文化を内外に紹介し、中国での日本弓道理解に努めている。

1