「Album of Yesterday 12/17/07」
Masami
JIMI HENDRIX/Blue Wild Angel: Live at the Isle of Wight
近所のTsutayaは音楽ソフトはそんなに充実していないのですが、何故かジミヘンだけ5タイトルもある。店員にジミヘン好きがいるのか、Tsutayaはみんなそういうもんなのか分かりませんが…。
このワイト島のライブは十数年前、編集盤CDみたいなので聴いた覚えがあったけどあまり印象になく、そういえばジミヘンがフライングV使ってたよねって感じでした。評判も良くなかったような。
でも今回DVDで改めて映像と共に観てびっくり、すごくいい。機材トラブルなど決してやりやすい状況ではなさそうなのは一目瞭然。でもトラブルに対応しながら緊張感を保ちつつ、ぐいぐい進んでいくステージに惹き込まれました。
僕はこのミッチ、ビリーコックスとのトリオが一番好きです。ミッチ、ノエルは軽すぎるし、ジプシーズはタイトすぎる。
曲、即興、アレンジがなし崩しになってどんどん展開していく。そうなるとセッションっぽくなってしまうものですが、きっちりバンドの音。バンドサウンドってのはやっぱりアレンジなんだなー。曲があってもただコードをなぞってソロまわすだけならセッションでもできるし。
このトリオの先がもっともっと聴いてみたかったです…。
(ジミはこのコンサートの18日後に永眠)。
余談ですが、ビリーコックスが皮パンを履いているのが、ボガンボスのドラムの人が派手な衣装を着てた姿とかぶった。どちらも着せられてる感満載で。

0