2011/1/22
腰が心配なピース コーギー
このところ各地で大雪被害などでておりますね。
関東地方はといえばカラカラです。
もう静電気でまくり。
歩く人間電池のような体質なせいか、そこかしこで火花が散っております
この寒さは昨年ヘルニアで苦しんだピースにも影響があるような感じ。

ピースの散歩のときに
をするわけですが、どうも出が悪い。
時には出にくくって悲鳴をあげることもあります。
直腸から肛門にかけてなにか異常があるのかと心配したんですが、血便がでるわけではないし。
なんとなくヘルニアの影響か、腰にふんばりがきかないのかも。
とりあえず腰を冷やさないようにと、トロ姉さんが考えたのがこのリラックマをはりつけて簡易カイロをいれるというもの。

日中はほとんど留守番で冷えた部屋でじっとしているピースなので、こんなんで多少は緩和されればいいのだけどね。
0
関東地方はといえばカラカラです。
もう静電気でまくり。
歩く人間電池のような体質なせいか、そこかしこで火花が散っております

この寒さは昨年ヘルニアで苦しんだピースにも影響があるような感じ。

ピースの散歩のときに

時には出にくくって悲鳴をあげることもあります。
直腸から肛門にかけてなにか異常があるのかと心配したんですが、血便がでるわけではないし。
なんとなくヘルニアの影響か、腰にふんばりがきかないのかも。
とりあえず腰を冷やさないようにと、トロ姉さんが考えたのがこのリラックマをはりつけて簡易カイロをいれるというもの。

日中はほとんど留守番で冷えた部屋でじっとしているピースなので、こんなんで多少は緩和されればいいのだけどね。
