2007/3/29
植木等を偲び 音楽
人は死ぬもの。来るべき日は来るとはいえ、やはり寂しい。
前にもかきましたが、一度だけ小学生のときに「ナマの」クレイジーキャッツを見たことがあります。
そのときの思い出は今となっては大切な思い出でもあり、唯一親と一緒に楽しんだコンサートでもありました。
そんなファンにはうれしいフィギュアがありました。
まもなくタカラより発売だそうです。

ステテコ姿や、ハッスルコーラを持った姿とかオプションもいれるといろいろ遊べるようです。
欲しい…。
0
前にもかきましたが、一度だけ小学生のときに「ナマの」クレイジーキャッツを見たことがあります。
そのときの思い出は今となっては大切な思い出でもあり、唯一親と一緒に楽しんだコンサートでもありました。
そんなファンにはうれしいフィギュアがありました。
まもなくタカラより発売だそうです。

ステテコ姿や、ハッスルコーラを持った姿とかオプションもいれるといろいろ遊べるようです。
欲しい…。


2007/4/9 12:34
投稿者:へびG
2007/4/9 0:42
投稿者:rainy
追悼番組、今日、日テレと教育テレビでやってたの(遅ればせながら)見ました。
人生は出会いだ。自分が出会った人皆が自分に良くしてくれて、とても感謝していると…。真面目なお人柄がにじみ出てました。でも真面目なんだけど、お話聞いていても何だかスゴクおかしい。そこが魅力かと。
ご冥福をお祈りします。
人生は出会いだ。自分が出会った人皆が自分に良くしてくれて、とても感謝していると…。真面目なお人柄がにじみ出てました。でも真面目なんだけど、お話聞いていても何だかスゴクおかしい。そこが魅力かと。
ご冥福をお祈りします。
2007/4/2 12:43
投稿者:へびG
日曜日に追悼番組をやってましたね。
恐らくこの日を見込んで事前に準備はされていたんでしょうけど、あらためて植木等という存在の大きさを思いました。
単なるバカだったら、きっとどこかで芸も破綻していたのかもしれません。
信念をもっているからこそ、愛されていたともいえます
http://hello.ap.teacup.com/kerokeropeace/
恐らくこの日を見込んで事前に準備はされていたんでしょうけど、あらためて植木等という存在の大きさを思いました。
単なるバカだったら、きっとどこかで芸も破綻していたのかもしれません。
信念をもっているからこそ、愛されていたともいえます
http://hello.ap.teacup.com/kerokeropeace/
2007/3/31 18:48
投稿者:Cottonwoodhill
日本一の無責任男も実生活は真面目でお酒の一滴も飲めない人だったそうですね。理性的な人だからこそバカを演じる事が出来たのでしょうか。
http://cottonwoodhill.blog21.fc2.com/
http://cottonwoodhill.blog21.fc2.com/
単なる真面目を絵に描いたような人だと、ああいう人生は送れないですよ。
http://hello.ap.teacup.com/kerokeropeace/