4月例会は、4月3日(日)、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、矢羽田、井戸垣、塩田、松井、末永、隈本、角崎、鈴木、松田、森田、吉永、柴田、中嶋、姫野、梅津、高田(光)、栗原、森脇、堀、渡辺、平尾、伊藤(オブザーバー)、小島の以上23名でした。
今月は総会でした。昨年度の会計報告、今年度の計画と予算等確認しました。ただし、会計報告の一部にミスが分かりましたので、その分は次年度会計で処理することとしました。
役員の任期2年が終わりましたので改選を行いました。その結果、5人全員の留任となりました。また、新たに広報担当とジュニア担当を設けることになり、広報担当には栗原さん、ジュニア担当には吉永さんに決まりました。よろしくお願いします。
3月初めから、四日市西局と大阪北局でIJP機械を使用している報告がありました。実逓便も持参されました。5月頃から博多北局でも使用されるという噂です。
昨年発行されたシリアルナンバー入り小型シートを含んだ普通切手帳は追加発行を含んで3万部ですが、実際はそれ以上印刷をしていたそうです。その詳しい内容は支部報でお知らせします。
コレクション拝見は松井さんの「葛飾北斎の富嶽三十六景」で富士山の中でも富嶽三十六景に注目したコレクションでした。

0