1月例会は、末永支部長宅にて開催しました。
出席者は、隈本、松井、末永、中島、田畑、矢羽田、松田、姫野、森脇、梅津、栗原、鈴木、橋本、桃井、高田隆、小島の以上16名でした。パインスタンプさんも同席されていました。
昨年発行された新切手の人気投票。別途紹介します。例年通りの集計をして、1位の名誉を獲得したのは、栗原さんでした。おめでとうございます。2位以下は省略させていただきます。いろいろな景品をご寄付いただきありがとうございました。パインスタンプさんからも大型のマウントカッターを提供していただきました。
大名刺の人気投票。昨年より2名増えて11名。投票の結果、1位は今年も田畑さんの郵便75年小型シート初版に皇室サイン入り、2位は隈本さんの韓国最初の小型シートでした。
他の大名刺は次の通り(順不同)です。昭和25年の年賀状(姫野さん)、最初の切手つき封筒(末永さん)、円位1円と50円のFDC(森脇さん)、南極基地のカバー(小島さん)、小判切手に20ミリ欧文印(矢羽田さん)、ペニーブラックと世界最大の切手(栗原さん)、1次昭和切手貼りアルゼンチン宛4倍重量便カバー(橋本さん)、北海道のご当地フォルムカード(桃井さん)、富士電気製印字コイルの実逓便(中島さん)。
※タイトルは大名刺を見てメモしたものです。違っていたらごめんなさい。
スタンプショウはかた2010の特別展示の件について状況報告がありました。
夏頃から博多局の改築により利用できなくなります。代わりとなる会場探しに難航しそうです。状況によっては会費の値上げ、出席者による参加費の徴収など行うことになるかも知れません。
他にもいろんな話題が出ていたようですが、人気投票集計や大名刺の投票に追われて、よく分かりません。

0