ドラクエ・ゲーム:ジャム日記
CALENDAR
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
しばらく休憩
チームLv40
バトルロード協力バトル
不思議の魔塔
チャンス特技を習得
ピンクほっぺシール
3.1後期スタート
初のドン・モグーラ戦
セトのブローチ完成
チームLv39
不思議のカード
セラフィ5回目
お月見イベント後編
特訓カンスト
お月見イベント前編
記事カテゴリ
ドラゴンクエストX (1013)
雑記 (240)
DQMテリワン3D (52)
スライムのお部屋 (14)
遊戯王デッキレシピ (176)
YO:GUNS (111)
YO:D.TRIAL (52)
YO:E.MATCH (39)
YO:世界大会 (29)
YO:U.MATCH (31)
YO:ランキング (27)
YO:アニバ (18)
YO:デュエル (14)
YO:カード (9)
家庭用ゲーム (17)
COUNTER
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
SEARCH
このブログを検索
遊戯王ONLINE
ガンス:最高13連勝
7連勝 056回
6連勝 098回
5連勝 107回
トライ:最高38勝
エボマ:☆416
世界大会:予選5回戦
所有カード:74060枚
LINK
ドラクエ・パラダイス
ドラゴンクエストX
DQMテリワン3D
スライムのおへや
ドラクエ10・モンスター完全図鑑
ドラクエ10 極限攻略データベース
ユタの仮想世界手記
ドラゴマ日記
遊戯王ONLINE
遊戯王カードWiki
→
リンク集のページへ
INFORMATION
RANKING
過去ログ
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (7)
2015年9月 (7)
2015年8月 (13)
2015年7月 (10)
2015年6月 (17)
2015年5月 (24)
2015年4月 (5)
2015年3月 (11)
2015年2月 (7)
2015年1月 (16)
2014年12月 (22)
2014年11月 (25)
2014年10月 (28)
2014年9月 (27)
2014年8月 (28)
2014年7月 (30)
2014年6月 (30)
2014年5月 (29)
2014年4月 (29)
2014年3月 (30)
2014年2月 (27)
2014年1月 (30)
2013年12月 (32)
2013年11月 (30)
2013年10月 (30)
2013年9月 (29)
2013年8月 (31)
2013年7月 (32)
2013年6月 (31)
2013年5月 (35)
2013年4月 (30)
2013年3月 (34)
2013年2月 (24)
2013年1月 (30)
2012年12月 (40)
2012年11月 (33)
2012年10月 (42)
2012年9月 (37)
2012年8月 (38)
2012年7月 (15)
2012年6月 (40)
2012年5月 (16)
2012年4月 (9)
2012年3月 (3)
2012年2月 (6)
2012年1月 (3)
2011年12月 (4)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (8)
2011年8月 (3)
2011年7月 (1)
2011年6月 (12)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (12)
2011年2月 (6)
2011年1月 (13)
2010年12月 (11)
2010年11月 (8)
2010年10月 (17)
2010年9月 (10)
2010年8月 (20)
2010年7月 (17)
2010年6月 (8)
2010年5月 (8)
2010年4月 (10)
2010年3月 (11)
2010年1月 (4)
2009年12月 (10)
2009年11月 (8)
2009年10月 (9)
2009年9月 (8)
2009年8月 (6)
2009年7月 (16)
2009年6月 (21)
2009年5月 (15)
2009年4月 (18)
2009年3月 (14)
2009年2月 (7)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年9月 (25)
2008年8月 (21)
2008年7月 (16)
2008年6月 (15)
2008年5月 (15)
2008年4月 (19)
2008年3月 (14)
2008年2月 (14)
2008年1月 (18)
2007年12月 (15)
2007年11月 (14)
2007年10月 (13)
2007年9月 (25)
2007年8月 (27)
2007年7月 (29)
2007年6月 (25)
2007年5月 (21)
2007年4月 (24)
QR CODE
このブログを
ブログサービス
Powered by
« デッキいろいろ
|
Main
|
デミスドーザー »
2007/6/26
「炸裂と奈落」
YO:カード
《炸裂装甲》と《奈落の落とし穴》はどちらも相手モンスを除去する罠カードです。
デッキを組んだ時に《聖なるバリア−ミラーフォース−》と《破壊輪》と
《リビングデッドの呼び声》と《激流葬》をデッキに入れたとして、
あと1つ罠カードを採用する場合、炸裂か奈落のどちらかで悩むことがあります。
昔は炸裂を選ぶことが多かったですが、
最近は帝やデミスやスナイプやネフティスやブローバックなどを使う方が多いので、
今の環境では奈落を選んだ方が良いのかなーって思います。
投稿者: JAM
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
JAM
2007/6/27 18:39
>鳥の中の人さん、こんばんは。
こないだはどーもでした。
またオンライン上で会ったらデュエルしましょう。
お触れ3枚積みデッキの場合、
防御手段がエネコンや月の書あたりしかないので、
エネコンはお触れ3枚積みデッキの場合によく採用しています。
相手が転移とかしてきた時に、エネコンは面白い働きをしますよね。
>レムレスさん、こんばんは。
ネフティスは場に召還された後に、奈落をドローしても手遅れだし、
なにかとやっかいなモンスですよね。
投稿者:レムレス
2007/6/26 17:11
確かに、ネフティスで蘇生されたら厄介ですもんね・・・
苦労して召還したモンスターも、トラップ一枚で簡単に除去されるので、怖くて攻撃するときは勇気がいります・・・!
投稿者:鳥の中の人
2007/6/26 16:32
夕べは突然すいませんでした。
リンクありがとうございました!
程度の低いブログなんで気に入らなかったら削除して下さいねw
そうですねぇ、上記のカードは昔は強かったですよねぇ
個人的に思うのは、これらカードはバーン系に多い攻めてこないデッキや除外系デッキに当たってしまうと腐ることが多いってのがあって、最近は入れなくなってしまいましたねぇ
最近、帝に恋してるんで強制脱出装置か、魔法になっちゃいますがエネミーコントローラーの方が使いやすいですねー。
長文、駄文失礼しました。
http://blog.livedoor.jp/farsidemakio/
teacup.ブログ “AutoPage”