私が使っている「
モンタージュ・ユベル デッキ」を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■最上級モンス(13)
《モンタージュ・ドラゴン》3 《ユベル》3
《ユベル−Das Abscheulich Ritter》2
《ユベル−Das Extremer Traurig Drachen》3
《ダーク・シムルグ》《冥府の使者ゴーズ》
■上級モンス(0)
■下級モンス(11)
《エア・サーキュレーター》3 《デブリ・ドラゴン》2
《キラー・トマト》2 《終末の騎士》
《カードガンナー》《クリッター》《魂を削る死霊》
■魔法(9)
《闇の誘惑》2 《ダーク・バースト》
《死者蘇生》《おろかな埋葬》《大寒波》
《サイクロン》《大嵐》《ハリケーン》
■罠(7)
《リミット・リバース》3
《サンダー・ブレイク》3 《激流葬》
■エクストラ(15)
《ブラック・ローズ・ドラゴン》 + 適当に数枚。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カード名が長いので、Wikiとのリンクはできなくなりますが、
《ユベル−Das Abscheulich Ritter》は
《ユベル−2》、
《ユベル−Das Extremer Traurig Drachen》は
《ユベル−3》として書きます。
《モンタージュ・ドラゴン》は、
手札のモンスターカードを3枚墓地へ送った場合のみ
特殊召喚する事ができて、このカードの攻撃力は、
このカードの特殊召喚時に墓地へ送ったモンスターの
レベルの合計×300になります。
なので、このカードを使う場合、なるべく
レベルの高いモンスター3枚を使いたくなります。
で、レベルの高いモンスターといえば、
《ユベル》系がレベルが高いので、
これらを組み合わせてデッキを組んでみました。
毎回デッキを組む時は、ネットでいろいろと
検索して、面白そうなデッキを参考にして、
デッキを組んでいますが、今回も
それらのレシピを参考にしてカードを選んでいます。
《モンタージュ・ドラゴン》と《ユベル》を
組み合わせたデッキは、
《ユベル》系は《モンタージュ・ドラゴン》の
コストとしてデッキに入れて、
《モンタージュ・ドラゴン》の召喚に特化したタイプと、
《ユベル》を進化させつつ、スキがあれば、
《モンタージュ・ドラゴン》の召喚して
フィニッシュするタイプがありますが、
このデッキは後者のタイプです。
普通のユベルデッキは、手札事故回避のため
《ユベル》2枚、《ユベル−2》1枚、《ユベル−3》1枚
みたいな枚数比率になると思いますが、
このデッキは、《モンタージュ・ドラゴン》を
採用しているので、
《ユベル》3枚、《ユベル−2》2枚、《ユベル−3》3枚
にしました。なので、手札事故は多発しますが、
1ターンKILLできるデッキになっています。
このデッキで、《ユベル》を
《ユベル−2》に進化させる方法。
●墓地の《ユベル》を、相手のターンエンドに
《リミット・リバース》で蘇生。
自分のターンで、《ユベル》を守備表示にして、
破壊して、《ユベル−2》に進化。
●場の《ユベル》を、《サンダー・ブレイク》か
《激流葬》で破壊して、《ユベル−2》に進化。
●《デブリ・ドラゴン》で、墓地の《ユベル》を
特殊召喚して、《ユベル》で相手モンスターに
自爆特攻すると、《ユベル》が破壊され、
《ユベル−2》に進化。
《ユベル》が《ユベル−2》に進化すると、
こちらのモンスターもエンドフェイズに
破壊されてしまい、
リバースモンスターは使いずらいので、
破壊された時にドローできる
《エア・サーキュレーター》と
《カードガンナー》を採用しました。
《エア・サーキュレーター》は、
攻撃表示で召喚すれば、
手札を2枚入れ替えることもできます。
《エア・サーキュレーター》と
《カードガンナー》と《魂を削る死霊》は、
《デブリ・ドラゴン》の効果で、
墓地から特殊召喚して、
《ブラック・ローズ・ドラゴン》を
シンクロ召喚し、効果で場を一掃できます。
このデッキで勝つパターンは3つあります。
●その1:
《ユベル》を《ユベル−2》に進化させて、
《モンタージュ・ドラゴン》のコストや
相手の魔法&罠ゾーンを一掃するカードを
揃える時間をかせぎ、素材が揃ったら、
《モンタージュ・ドラゴン》で1ターンKILL。
●その2:
《ユベル》を進化させることなく、
《モンタージュ・ドラゴン》で1ターンKILL。
●その3:
《ユベル》の進化や《モンタージュ・ドラゴン》を
召喚できなかったけど、《ダーク・シムルグ》や
《冥府の使者ゴーズ》とかを使いつつ、
なんとか勝つパターン。
1ターンKILLの要素があるデッキなので、
対人戦ではまわしていませんが、
トライみたいなイベントがあったら、
このデッキを使いつつ調整したいと思います。
関連記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ユベル
↑《リミット・リバース》が実装されていない頃の
レシピなので、いまいちな感じのデッキです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デッキ内容は、日々少しづつ変わっていくものですし、
新カードの追加などによっても内容が変わっていくものです。
なので、ここに掲載したレシピは決してベストなものではありませんし、
日々少しづつ進化して変わっています。
あくまで1つのサンプルとして、皆さんがデッキを作る上で、
なにかのヒントになれたなら幸いです。
BLOGMURA・FC2 BLOG・NINKI BLOG ←ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。