私が使っている「
THE WORLD・天使族 デッキ」を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■最上級モンス(8)
《アルカナフォースXXI−THE WORLD》3
《アテナ》3 《光神機−轟龍》2
■上級モンス(2)
《光神テテュス》2
■下級モンス(14)
《ヘカテリス》3 《創造の代行者 ヴィーナス》3
《神聖なる球体》3 《ジェルエンデュオ》2
《オネスト》2 《クリッター》
■魔法(12)
《神の居城−ヴァルハラ》2 《光の結界》2
《トレード・イン》2 《打ち出の小槌》2
《洗脳−ブレインコントロール》《貪欲な壺》
《大嵐》《サイクロン》
■罠(4)
《王宮のお触れ》3 《リビングデッドの呼び声》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
召喚した時にコイントスで表が出て、
自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上に存在する
モンスター2体を墓地へ送る事で
次の相手ターンをスキップすることができる
《アルカナフォースXXI−THE WORLD》を
使ってみたかったので、デッキを組んでみました。
いろいろと構成を変えて試してみましたが、
結果的に、以前紹介した
アテナ・天使族デッキに、
《アルカナフォースXXI−THE WORLD》を
入れただけって感じのデッキ構成になりました。
なので、THE WORLDをドローできなかった場合でも、
他のモンスターで、それなりに勝てるデッキだと思います。
理想的な展開は、墓地にTHE WORLDがあって、
《神の居城−ヴァルハラ》の効果で《アテナ》特殊召喚
→《創造の代行者 ヴィーナス》通常召喚(600ダメージ)
→《神聖なる球体》特殊召喚(600ダメージ)
→《神聖なる球体》特殊召喚(600ダメージ)
→《神聖なる球体》特殊召喚(600ダメージ)
→《アテナ》の効果で、《神聖なる球体》1体を墓地に送って、
墓地からTHE WORLDを特殊召喚(600ダメージ)
この時、《光の結界》が場に出ていれば、
THE WORLD召喚時のコイントスで、確実に表を選べます。
攻撃が終わったら、THE WORLDの効果で、
場の《神聖なる球体》2体を墓地へ送る事で
次の相手ターンをスキップすることができます。
上手くまわれば、相手ターンを2〜3回スキップすることが
できるので、コンボが決まると面白いです。
《アテナ》がなくっても、《光の結界》発動
《神の居城−ヴァルハラ》の効果でTHE WORLDを特殊召喚
→《創造の代行者 ヴィーナス》通常召喚
→《神聖なる球体》特殊召喚
→《神聖なる球体》特殊召喚
→《神聖なる球体》特殊召喚
で、エンドフェイズ時に、THE WORLDの効果で、
場の《神聖なる球体》2体を墓地へ送る事で
次の相手ターンをスキップすることができます。
先攻1ターン目でこのコンボを決めることができれば、
次のターンで、相手のフィールドが
がら空き状態のまま総攻撃することができます。
先攻1ターン目で上記のパターンができれば、
相手が手札に《冥府の使者ゴーズ》を持っていなければ、
次のターン:3100+1600+500=5200のダイレクト攻撃
→場の《創造の代行者 ヴィーナス》と《神聖なる球体》を
墓地へ送る事で、さらに相手ターンをスキップ
次のターン:3100のダイレクト攻撃
みたいに展開できるし、その間こちらは、
2回通常ドロー&通常召喚できるので、
相手にターンを1回もまわさないで勝てます。
デッキ内容は、日々少しづつ変わっていくものですし、
新カードの追加などによっても内容が変わっていくものです。
なので、ここに掲載したレシピは決してベストなものではありませんし、
日々少しづつ進化して変わっています。
あくまで1つのサンプルとして、皆さんがデッキを作る上で、
なにかのヒントになれたなら幸いです。
BLOGMURA・FC2 BLOG・NINKI BLOG ←ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。