秋冷の候 皆様におかれましては益々ご清栄とお慶び申し上げます
(清栄ってなんだ?)
いよいよ寒くなってまいりましたが
皆様風邪などお召しなさらないよう ご自愛くだされまし
今回はあったかい話題を
昨日の晩 出番に備え ストーブを分解清掃いたしました
今年もBBQにFBMに活躍してもらいたいこのストーブ
アメリカはオハイオ生まれの 日本出身(ライセンス生産ですな)
パーフェクションストーブと申します
耐震消火装置が備わる前の型ですので 60年代?
とにかく明るく暖かく 遠赤外線たっぷりのこのストーブ
ライバルのアラジンストーブの青い炎とは異なり
オレンジの炎でランタンの役目もしてくれます
実は あのクァミムルゥア氏が くださったものでございます
ありがとうございますクァミムルゥアさん
(某都内住宅地のゴミ捨て場で拾ったらしいです)
昨日一年ぶりに分解したら やはり錆がちらほら出てきてまして
部屋に新聞紙敷いてワイヤーブラシでひたすら錆を落としました
そのあとは「錆止めチンキ」POR-15で錆びとめ処理
耐熱350度ですので 火元以外なら使用可能です
今年もさまざまな屋外イベントやガレージ内作業で活躍して
くれると思います
31日のBBQ世界大会にも持っていきますので 暖かい火に
あたってください
参加者募集中です 自前のストーブの持込み歓迎!


0