割烹ゐぬ乃
廃センスな品揃え“割烹ゐぬ乃”と 新潟在のスクータークラブthe“SIMI”のページ
« 春の交通安全運動
|
Main
|
やっぱり今年も »
2006/3/22
「つかのまの撮り鉄(但し携帯)」
妄想電鉄
夜の大形駅を通過する ひな街道号
19時に新潟着のダイヤですので 闇の中を走る姿も撮ってみました
阿賀野川橋梁からしばらくは下り勾配ですので 惰性なのでしょう
聞こえるのは走行音のみ ほぼ音もなく通り過ぎていきました
ただ〜し 最後尾からは 例の “ヌガー”が..
さて 来年も走るのだろうか
0
投稿者: いぬの
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:サト
2006/3/24 9:26
チンクも走行中にヒーターコックを開けている時
車内はけたたましくヌガーと響きわたります
> Homer Date様
明日午後 車検にて新潟市内へ参ります
時間次第で万代島にも行けぬものかと思案中です
投稿者:いぬの
2006/3/23 18:48
あ そうか
50系って冷房ないんだっけ
おのずとヌガーマシーンも小さくて済むと
ま 昭和の話ですがね
投稿者:Homer Date
2006/3/23 17:34
"Mystery Train"
Heard that whistle blowing
It was the middle of the night
When I got down to the station
The train was pulling out of sight
The Band によるカヴァーあり升
>坂戸支部殿
当方、訳あってメールの送受信が出来ない状態に
陥っております
投稿者:サト
2006/3/23 14:34
マニ ではなく マヤ(簡易電源車)のほうでした
失礼致しました
投稿者:サト
2006/3/23 14:31
同じヌガーなら 実物を見たことはありませんが
珍車マニ20が編成にぶらさがって戴きたいもの
廃止直前に乗った八甲田も 14系のヌガーでしたが
騒音をもろともせず床に新聞紙を敷いて寝た事が思い出されます
横レス失礼いたしました
投稿者:いぬの
2006/3/23 11:47
やさんどうも
誇大無く 12系って 何であんなに耳障りな
発電機の音がするんでしょうね?
50系だと あんなにうるさくはない
と思ったんですが
急行きたぐにの583系の収容所的雰囲気が好きです
投稿者:や
2006/3/23 10:00
その昔
急行銀河の20系に乗りたくて
念願叶って乗ったら既に12系。
床下にいる「ヌガー」がうっとうしくて
仕方がなかったのを思い出しました。
投稿者:いぬの
2006/3/23 8:46
深夜にきこえたら
それはオバケSLなのね
投稿者:タップ
2006/3/23 2:37
うちの近所を通る時は
ポピー!!!
って汽笛の音だったのね。
http://ivory.ap.teacup.com/obakenotap/
こよみです与
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このごろのお品書きです与
画像の添付の仕方忘れた
ホッタ・ラカシ
電気は難しい
ランチャ ヒアルロン
やっぱり「廃」が好き
How mamy イイ顔でお正月
冬鳥の季節
晩秋の信濃路を
ひゃっぺん読み返せども
そんなにクイックじゃないとは思うけど
ご好評頂きました品です与
2012年1月 (2)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (8)
2010年8月 (8)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (5)
2009年9月 (4)
2009年8月 (1)
2009年6月 (6)
2009年5月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年7月 (1)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (2)
2008年3月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (2)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (5)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年6月 (5)
2007年5月 (3)
2007年4月 (3)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (4)
2006年10月 (11)
2006年9月 (8)
2006年8月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (10)
2006年5月 (12)
2006年4月 (4)
2006年3月 (5)
2006年2月 (7)
2006年1月 (9)
2005年12月 (13)
2005年11月 (8)
2005年10月 (13)
2005年9月 (9)
2005年8月 (6)
2005年7月 (9)
2005年6月 (4)
2005年5月 (6)
2005年4月 (11)
2005年3月 (17)
2005年2月 (10)
2005年1月 (5)
2004年12月 (12)
2004年11月 (12)
2004年10月 (17)
2004年9月 (30)
四季のお品書きです与
スクータークラブ (86)
ルノーなのー (88)
妄想電鉄 (37)
MOPARorNO CAR (6)
Rust Waltz (25)
店内へLET'S業(割烹ゐぬ乃の調度品) (10)
オシラセ (38)
ぼくたち地球人 (106)
皆様に御紹介したいの与
LiveR4
slower_traffic R4 Diary
錆取り紳士の談話室
→
リンク集のページへ
研削できます与
このブログを検索
御縁の数々です与
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
店主与利
scooterclub theSIMI 新規メンバー募集中 入会金年会費一切無し 申し込み 問い合わせは リンクからシミ掲示板へ
皆様の御言葉です与
4/8
突然失礼します。 …
on
画像の添付の仕方忘れた
4/25
新オーナーでござい…
on
電気は難しい
2/24
R2さん プチバトー…
on
ランチャ ヒアルロン
2/24
粋だね 個人的には…
on
ランチャ ヒアルロン
2/19
964素秦さん 拝見戴…
on
ランチャ ヒアルロン
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”