割烹ゐぬ乃
廃センスな品揃え“割烹ゐぬ乃”と 新潟在のスクータークラブthe“SIMI”のページ
« 鉄のオ雛サマ
|
Main
|
弥生さ〜ん »
2006/3/2
「前照灯」
妄想電鉄
蒲原鉄道ED1 このライトは もしや ひょっとして この色は
はい 鉄道マニヤ諸兄 この先思いつくことを挙げてくだされ
0
投稿者: いぬの
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ぷま
2006/3/12 14:14
ぎょっ☆
や さんは 犬ノン ではないお方だったんです
ね。
失礼いたしますた(#めωめ#)ごめんなさーい☆
投稿者:や
2006/3/9 22:39
どうも。
都合が合えばご一緒しましょう。
新潟行脚は4月の予定です。
投稿者:いぬの
2006/3/9 17:24
いやはや やさん ありがとうございます
確かに反射鏡が色ついてるように見えます
(肝心の写真とったときに良く見てない)
雪が消えたら現地調査イカネバの娘です
投稿者:ぷま
2006/3/9 14:18
もとい
現地まで確認しに行ったんデスネ?
野を越え山越え谷越えて
投稿者:ぷま
2006/3/9 14:16
もしや 現地で確認したの?(笑
線路は続くよどこまでも
投稿者:や
2006/3/9 10:02
やっと調べがつきました。
レンズ内の電球が透明に見える様ですので
反射鏡がウランガラスになっている物みたいですね。
シールドビーム以前の製造車両に
使われていたんですね。
UVのLEDとか蛍光灯をあててみたいです。
投稿者:いぬの
2006/3/4 8:23
↑いやね 思ったんだけど
この色 このガラス
ウランガラス?なんじゃないかと
相当貴重なんじゃないかと
レンズに苔が生えてこの色になってるのかも
しれないけどね
ということで 今週日曜日は柏崎です
投稿者:いぬの
2006/3/4 8:20
SHINAさんお時間作っていただきありがとうございま〜す
↓TEL番だしとけないので消させてもらいますね〜
投稿者:タップ
2006/3/3 11:08
キャトルのライトと同じに見えるのね★
http://ivory.ap.teacup.com/obakenotap/
投稿者:えでぃさん
2006/3/3 7:55
マニ屋でないのでわかりませ〜んヽ(^o^)丿
私のベスパにつけるには大きすぎるよね〜
こよみです与
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このごろのお品書きです与
画像の添付の仕方忘れた
ホッタ・ラカシ
電気は難しい
ランチャ ヒアルロン
やっぱり「廃」が好き
How mamy イイ顔でお正月
冬鳥の季節
晩秋の信濃路を
ひゃっぺん読み返せども
そんなにクイックじゃないとは思うけど
ご好評頂きました品です与
2012年1月 (2)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (8)
2010年8月 (8)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (5)
2009年9月 (4)
2009年8月 (1)
2009年6月 (6)
2009年5月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年7月 (1)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (2)
2008年3月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (2)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (5)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年6月 (5)
2007年5月 (3)
2007年4月 (3)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (4)
2006年10月 (11)
2006年9月 (8)
2006年8月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (10)
2006年5月 (12)
2006年4月 (4)
2006年3月 (5)
2006年2月 (7)
2006年1月 (9)
2005年12月 (13)
2005年11月 (8)
2005年10月 (13)
2005年9月 (9)
2005年8月 (6)
2005年7月 (9)
2005年6月 (4)
2005年5月 (6)
2005年4月 (11)
2005年3月 (17)
2005年2月 (10)
2005年1月 (5)
2004年12月 (12)
2004年11月 (12)
2004年10月 (17)
2004年9月 (30)
四季のお品書きです与
スクータークラブ (86)
ルノーなのー (88)
妄想電鉄 (37)
MOPARorNO CAR (6)
Rust Waltz (25)
店内へLET'S業(割烹ゐぬ乃の調度品) (10)
オシラセ (38)
ぼくたち地球人 (106)
皆様に御紹介したいの与
LiveR4
slower_traffic R4 Diary
錆取り紳士の談話室
→
リンク集のページへ
研削できます与
このブログを検索
御縁の数々です与
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
店主与利
scooterclub theSIMI 新規メンバー募集中 入会金年会費一切無し 申し込み 問い合わせは リンクからシミ掲示板へ
皆様の御言葉です与
4/8
突然失礼します。 …
on
画像の添付の仕方忘れた
4/25
新オーナーでござい…
on
電気は難しい
2/24
R2さん プチバトー…
on
ランチャ ヒアルロン
2/24
粋だね 個人的には…
on
ランチャ ヒアルロン
2/19
964素秦さん 拝見戴…
on
ランチャ ヒアルロン
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”