会社の生垣にて ツツジが綺麗です
生粋のアメリカ生まれなんですが
どことなく和風な感じもするざます
数奇屋造りの街並みにも似合うような
(今のクラウンよりは絶対似合うはずだ)
マットなメッキのモールと 窓の下の白いピンストライプ
(ピンストはシールではなく手書きとの事)
これが古風で落ち着いた印象を生んでいるんでしょうな
なんだが テーラーで仕立てた背広のような車です
(タクシーの運転者さん達からやたら注目されます)
古風な街並みに 東西問わず合うわけだ
しかし いまの国産車って 日本家屋に似合わないなぁ
日本車が日本建築に似合わないでどうする と嘆く一人であり□
周りの風景に似合う似合わないってのは
車としての大事な要素だと ワタクシはとても重視する部分なんですが
どこへゆくのか 自動車デザインよ
こんなんでもいいじゃん↓なにが悪い


0