2007/11/24
異常発生!

珊瑚の敵はオニヒトデです

オニヒトデは珊瑚の中のポリプを食べます

ポリプを食べられた珊瑚は死んでしまいます

えぇ〜この事事態は「自然の摂理」なんです

只ここ数年オニヒトデが異常発生してるんです
その原因は地球温暖化なのでしょうか


オニヒトデの敵はほら貝なのです

ほら貝はオニヒトデを食べるのです
ですが



ここ数年ほら貝が減ってるんです
その原因は地球温暖化なのでしょうか


あなたにとっては他人事ですか

それとも何か思うものがありますか

ポチッと

2007/11/25 12:10
投稿者:hisami
2007/11/25 11:38
投稿者:shige
自然の行く末の危うさを、珊瑚が身をもって訴えていますよね。
珊瑚を人間の立場に置き換えてみたら、さあ大変!きっと宇宙人襲来みたいなもの。
・・でもオニヒトデを増やしたのも、人間なんですよねえ。
http://air.ap.teacup.com/pop-isle/
珊瑚を人間の立場に置き換えてみたら、さあ大変!きっと宇宙人襲来みたいなもの。
・・でもオニヒトデを増やしたのも、人間なんですよねえ。
http://air.ap.teacup.com/pop-isle/
2007/11/25 9:26
投稿者:まっちー
珊瑚の被害は深刻ですね。
取り返しのできない事態が進んでいます。
何とかしなくては。。。
オニヒトデは、トゲトゲが多くて痛そう!(>_<)
取り返しのできない事態が進んでいます。
何とかしなくては。。。
オニヒトデは、トゲトゲが多くて痛そう!(>_<)
2007/11/25 8:41
投稿者:hisami
コメントありがとう御座います
光さんへ
そうなんですよね!
決してオニヒトデがいけない!訳では無いのです!
生態系の為には必要な物なんです
でも・・・そのバランスが崩れてる!
これが問題なんですよねぇ〜〜〜
とっても難しい問題ですが・・・・
gounaiさんへ
今日も良いお天気ですね♪
ダイビングの仕事してた時に
オニヒトデ駆除や珊瑚の掃除・ビーチの清掃・水中の清掃やってました
ダイビングショップが集まった協会があって
定期的にやってました
海に恩恵を受けてるからお礼しないとね♪
みどりのたぬきさんへ
踏んでしまったら!!!!
大変な事になります〜〜〜〜〜
海に行く際には気をつけましょう!!!
オニヒトデは陸上に上げるとかなりの異臭を放ちます!
でもって焼却すると更に異臭が・・・・
何か利用法があると良いのにね
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/
光さんへ
そうなんですよね!
決してオニヒトデがいけない!訳では無いのです!
生態系の為には必要な物なんです
でも・・・そのバランスが崩れてる!
これが問題なんですよねぇ〜〜〜
とっても難しい問題ですが・・・・
gounaiさんへ
今日も良いお天気ですね♪
ダイビングの仕事してた時に
オニヒトデ駆除や珊瑚の掃除・ビーチの清掃・水中の清掃やってました
ダイビングショップが集まった協会があって
定期的にやってました
海に恩恵を受けてるからお礼しないとね♪
みどりのたぬきさんへ
踏んでしまったら!!!!
大変な事になります〜〜〜〜〜
海に行く際には気をつけましょう!!!
オニヒトデは陸上に上げるとかなりの異臭を放ちます!
でもって焼却すると更に異臭が・・・・
何か利用法があると良いのにね
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/
2007/11/25 7:43
投稿者:光
おはようございます。
増えすぎると困るのっていっぱいありますよね。
けっしてオニヒトデだけ悪い訳じぁーないし、、
バランスが崩れると生態系も変っちゃいますよ。
エチゼンクラゲは水揚げした魚が傷むし、ブラックバスはワカサギ食べるし、野生の鹿は草食べつくすし、白鷺は鮎を大量に獲るし、
カラスはなんでもだけど、、、
程よく仲良く生きたいものです。
増えすぎると困るのっていっぱいありますよね。
けっしてオニヒトデだけ悪い訳じぁーないし、、
バランスが崩れると生態系も変っちゃいますよ。
エチゼンクラゲは水揚げした魚が傷むし、ブラックバスはワカサギ食べるし、野生の鹿は草食べつくすし、白鷺は鮎を大量に獲るし、
カラスはなんでもだけど、、、
程よく仲良く生きたいものです。
2007/11/25 7:13
投稿者:gounai
hisamiさん、おはようございます。
今日も良い天気に成りました。
暖かく成ったら散歩に行こうと思ってます。
今日も良い天気に成りました。
暖かく成ったら散歩に行こうと思ってます。
2007/11/25 6:14
投稿者:みどりのたぬき
オニヒトデですか。海の中で知らずに踏んでしまったら痛そうだなぁ〜
琵琶湖のブルーギルみたいに漁協に持っていくと1キロいくらとかで引取ってくれたりして、、、無理だろうなぁ〜
http://yaplog.jp/cap_umibouzu/
琵琶湖のブルーギルみたいに漁協に持っていくと1キロいくらとかで引取ってくれたりして、、、無理だろうなぁ〜
http://yaplog.jp/cap_umibouzu/
2007/11/24 21:52
投稿者:gounai
おっ 珊瑚の大敵だ、hisamiさんも駆除した事有るんですか。
gounaiさんへ
珊瑚のインディペンデントデイですね・・・
とったも複雑で・・・大変な問題だけど・・
知らん顔出来ない・・・問題ですよね
まっちーさんへ
棘が多くて痛そう・・・・
どころか!猛毒持ってます!!!!
珊瑚の被害はほんの序曲・・・・
実は地球の被害なんですよね・・・
色んな所で(陸上でも)色んな物が色んな事に・・・・
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/