2021/8/16
四国最南端 目指しました
昨日 止んで晴れ間が出たけど
今日から又しても雨で・・・・
この雨が又 続きそうで・・・・・
大きな被害がこれ以上でない事を祈ります
先週の火曜日の旅の初日のお話です
コロナの影響もあって沖縄には・・・
ちょっと行けないかなぁ・・・
でも 久しぶりに珊瑚が見える景色で
潜りたいかなぁ❤で
四国どう?高知で潜れるところあったよな?!
で、検索して見つけたのが
今回の目的地「竜串」です
四国最南端の土佐清水市にあり
足摺岬のすぐ近く
タモリさんが好きそうな地層の場所です
泥岩と砂岩が堆積して
自然の力により不思議な形をした奇岩が
海底 四方八方に連なり壮大な地形が見れる場所です
写真はHPからお借りしました ↓

途中色々お立ち寄りしながらドライブして
今回滞在する旅館「南国」に到着したのは
午後16:00過ぎ
写真はHPからお借りしました↓

荷物をほどいて
16:30頃 折角だからお散歩しましょ♪
海岸沿いの遊歩道をお散歩
徒歩圏内に小さな水族館があるので目指します❤
・・・・・・もう閉館時間で閉まってました 爆
(田舎は閉まるのが早いんだね)
お宿近くの海水浴場〜の景色

奥に見える赤と白の塔は「海中展望台」
水中の景色が楽しめます
行ったかって?
行きませんよ〜翌日から海の中 潜るんですから 笑
宿の向かい側に翌日からお世話になる
「ダイビングセンター竜串」があり
写真はHPからお借りしました ↓

その裏手に港があって
港の防波堤裏側に奇岩群が見れたり
巨大なコロ珊瑚群が見れる
グラスボート乗り場があります
竜串は小さなエリアだけど
足摺岬とか四万十川とかと込みなら
観光でも楽しめそうな場所ですよ♪
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
今日から又しても雨で・・・・
この雨が又 続きそうで・・・・・
大きな被害がこれ以上でない事を祈ります
先週の火曜日の旅の初日のお話です
コロナの影響もあって沖縄には・・・
ちょっと行けないかなぁ・・・
でも 久しぶりに珊瑚が見える景色で
潜りたいかなぁ❤で
四国どう?高知で潜れるところあったよな?!
で、検索して見つけたのが
今回の目的地「竜串」です
四国最南端の土佐清水市にあり
足摺岬のすぐ近く
タモリさんが好きそうな地層の場所です
泥岩と砂岩が堆積して
自然の力により不思議な形をした奇岩が
海底 四方八方に連なり壮大な地形が見れる場所です
写真はHPからお借りしました ↓

途中色々お立ち寄りしながらドライブして
今回滞在する旅館「南国」に到着したのは
午後16:00過ぎ
写真はHPからお借りしました↓

荷物をほどいて
16:30頃 折角だからお散歩しましょ♪
海岸沿いの遊歩道をお散歩
徒歩圏内に小さな水族館があるので目指します❤
・・・・・・もう閉館時間で閉まってました 爆
(田舎は閉まるのが早いんだね)
お宿近くの海水浴場〜の景色

奥に見える赤と白の塔は「海中展望台」
水中の景色が楽しめます
行ったかって?
行きませんよ〜翌日から海の中 潜るんですから 笑
宿の向かい側に翌日からお世話になる
「ダイビングセンター竜串」があり
写真はHPからお借りしました ↓

その裏手に港があって
港の防波堤裏側に奇岩群が見れたり
巨大なコロ珊瑚群が見れる
グラスボート乗り場があります
竜串は小さなエリアだけど
足摺岬とか四万十川とかと込みなら
観光でも楽しめそうな場所ですよ♪
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/8/24 9:32
投稿者:hisami
2021/8/23 23:45
投稿者:ちびた
名前がいいですね「ホテル南国」。
ダイビングしに来た人が海中展望台はないよね。
昔は、海中展望台って、ちょこちょこ見かけたけど、
最近ってあまりないですよね?たぶん・・・
https://chibita-photo.com/
ダイビングしに来た人が海中展望台はないよね。
昔は、海中展望台って、ちょこちょこ見かけたけど、
最近ってあまりないですよね?たぶん・・・
https://chibita-photo.com/
2021/8/18 10:32
投稿者:hisami
コメントありがとうございます
ukiさん
凄く迫力ある景観の海岸です
ブラタモリでやって欲しいわ❤
イノぶたさん
そうそう〜クジラが見える海岸ですからね❤
冬場よね?ホエールウォッチングは
海中展望台は荒れると濁って見えないと思うわ
まっちーさん
四国ってダイナーには有名なダイビングスポットなんです
とくに有名なのが栢島
最初 栢島を考えたのですが
遠いかなぁ〜って思って検索して見つけたのが
竜串だったんです♪
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/
ukiさん
凄く迫力ある景観の海岸です
ブラタモリでやって欲しいわ❤
イノぶたさん
そうそう〜クジラが見える海岸ですからね❤
冬場よね?ホエールウォッチングは
海中展望台は荒れると濁って見えないと思うわ
まっちーさん
四国ってダイナーには有名なダイビングスポットなんです
とくに有名なのが栢島
最初 栢島を考えたのですが
遠いかなぁ〜って思って検索して見つけたのが
竜串だったんです♪
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/
2021/8/17 12:23
投稿者:まっちー
珊瑚がある海、いいね〜♪
緊急事態宣言下の沖縄は無理でも、
探せばあるものだね〜。
なんと、海中展望台とは!
潜れないボクには興味津々。
緊急事態宣言下の沖縄は無理でも、
探せばあるものだね〜。
なんと、海中展望台とは!
潜れないボクには興味津々。
2021/8/16 20:50
投稿者:イノぶた
海中展望台 興味津々!!
なかなかいいかもね!
でも海荒れたら 視界が悪くて見えないかな?
土佐清水はホエールウォッチングしに行ったよ!
見れなかったけどね ^^
なかなかいいかもね!
でも海荒れたら 視界が悪くて見えないかな?
土佐清水はホエールウォッチングしに行ったよ!
見れなかったけどね ^^
2021/8/16 16:44
投稿者:uki
黒潮の荒波に削られた奇岩の数々は自然の宝庫って感じ。
水族館はリベンジしたのかな。
水族館はリベンジしたのかな。
ちびたさん
そうなんですねぇ〜
私は初めて知りました@海中展望台
あちこちにあったんですね〜 驚
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/