2018/6/14
ドンドン上に登ると
さぁ〜ダムから更に上に向かうよ

ケーブルカーに乗って
「黒部平」に登る

更にロープウェイに乗って登る

登るほどに雪深くなる
そして〜山の上から
スキーヤーやスノーボーダーが
滑って降りてくるのが見える
(写真には写ってないよ)



そして着いたのが「大観峰」

雪がすぐそこ〜〜〜
そして寒い
ダムでは半袖でOKだったけど
さすがに標高上がると上着が必要
ヤッケ持ってて良かったわぁ




大観峰で降りるロープウェイ待ってたら
下から登って来たロープウェイの上に
人が!”!”!”


点検の兄さん
命綱1本でロープウェイの上に乗って
上がってきた〜〜〜
外人さんが拍手喝采してた(爆)
さぁ〜降りて宿泊先の大町温泉郷に向かうよ
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2018/6/16 9:11
投稿者:hisami
2018/6/15 7:49
投稿者:まっちー
このケーブルカーもブラタモリでタモリさんが乗ったね!
かなりの傾斜じゃなかったっけ?
ロープウェイは高所が苦手なタモリさんは恐怖だったろうけど、
こんなのにはなかなか乗れないからね〜。
このロープウェイの上に乗って登りながら点検って、
考えただけでチビリそうになる。(笑)
駒ヶ根の千畳敷カールは標高2612mの高さで、
やっぱり雪に覆われたた!
この大観峰からの眺めも壮観だね!(^^)
かなりの傾斜じゃなかったっけ?
ロープウェイは高所が苦手なタモリさんは恐怖だったろうけど、
こんなのにはなかなか乗れないからね〜。
このロープウェイの上に乗って登りながら点検って、
考えただけでチビリそうになる。(笑)
駒ヶ根の千畳敷カールは標高2612mの高さで、
やっぱり雪に覆われたた!
この大観峰からの眺めも壮観だね!(^^)
2018/6/14 20:05
投稿者:イノぶた
いいなぁ〜いいなぁ〜
作業してる人には ホント感心するわ 💛
ヒョイヒョイこなしてても そこは天空 💦
安全は 彼らのおかげよね 感謝!
あんな高所で雪遊びなんて贅沢の極みだわ!!
http://kyouhadokomade-haan.cocolog-nifty.com/blog/
作業してる人には ホント感心するわ 💛
ヒョイヒョイこなしてても そこは天空 💦
安全は 彼らのおかげよね 感謝!
あんな高所で雪遊びなんて贅沢の極みだわ!!
http://kyouhadokomade-haan.cocolog-nifty.com/blog/
2018/6/14 20:04
投稿者:慧竿
アブネェナァ!!\(◎o◎)/!
多分ルール違反やな!?(@_@;)
そして安全帯も現状では洋画などでは良く見る
ハーネスタイプが主流ですし
法令でも改正されてる筈なんやけど!?(@_@;)
電力会社では特殊作業で
高圧線の上を安全帯だけで移動して
電線の状況を確認したり
絶縁体の交換をしたりしますけど・・・
あの深山の鉄塔と鉄塔の間の電線上では
揺れて強風の中は
流石にビビルよなぁ!?(@_@;)
http://orangekyama.jugem.jp/
多分ルール違反やな!?(@_@;)
そして安全帯も現状では洋画などでは良く見る
ハーネスタイプが主流ですし
法令でも改正されてる筈なんやけど!?(@_@;)
電力会社では特殊作業で
高圧線の上を安全帯だけで移動して
電線の状況を確認したり
絶縁体の交換をしたりしますけど・・・
あの深山の鉄塔と鉄塔の間の電線上では
揺れて強風の中は
流石にビビルよなぁ!?(@_@;)
http://orangekyama.jugem.jp/
慧竿さん
さすがにロープウエイの上は怖いね・・・
外国からの観光客は相当で驚いてました
イノぶたさん
本当に感謝ですよね
あの高さからスキーやスノボーで
下りてきたら爽快でしょうね
まっちーさん
そうそう〜タモリさんも乗ったよね〜
って思いながら私も乗ったわ(笑)
標高の高いところの景色は最高だね
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/