2016/1/30
節分って何の日だっけ?
早いで〜1月も明日で終わりやん!”(大汗)
そして月曜から2月に入るやん
2月の大きな行事ってぇ〜と〜「節分」?
人によっては?「バレンタインデー」?
バレンタインは外国から入って来たイベントやから
とりあえず〜置いといて〜
日本人なら「節分」って何の言われ?って
知ってるけ?
豆をまく日〜
意外と?そんな程度しか?知らん?のは
(私だけ?か?)

もう〜ええ年した大人やから(汗)
もうちょっと!ちゃんと!知っとこ、思て
ちゃんと調べてみたわ
【節分】
各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の
前日のこと
節分とは「季節を分ける」ことをも意味している
江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の
前日を指す場合が多い
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており
それを追い払うための悪霊ばらい行事が
各地で行われる
はぁ〜そうなんか!”
だから豆をまくんやなぁ〜
もう何年も豆まきなんかしてへんけど
邪鬼払う為に今年はまいてみようかな☆
何処かでは殻付の落花生まくらしいやん
落花生なら後の掃除も楽やし☆
ええと思うねん(笑)
恵方巻き?
そんな寿司屋と海苔屋の策略には乗らへんで〜(爆)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2016/1/31 17:23
投稿者:hisami
2016/1/31 12:40
投稿者:torazoh.
◆ よしえさま
http://happy.ap.teacup.m/123789/
▲ co 抜けです
http://happy.ap.teacup.com/123789/
http://wind.ap.teacup.com/torazoh_graph/
http://happy.ap.teacup.m/123789/
▲ co 抜けです
http://happy.ap.teacup.com/123789/
http://wind.ap.teacup.com/torazoh_graph/
2016/1/31 10:10
投稿者:まっちー
書き忘れたけど、豆まきは殻付きの落花生でしてたよ。
見失って回収できなかったのを踏みつぶすと、
後始末が大変なんだよね。汗
見失って回収できなかったのを踏みつぶすと、
後始末が大変なんだよね。汗
2016/1/31 10:07
投稿者:まっちー
なるほど。
じゃ、豆まきするのは1回だけでも、
節分は4回あるってことだね。
我が家も子供たちが一緒だったころはしてたけど、
今はしてない。
マンションだと、ドアを開けて大声で豆まきってのも、
ちょっと恥ずかしくて。(^^ゞ
恵方巻は、その年の恵方もどちら方角か気にしてないし、
全く訳が分からない。
じゃ、豆まきするのは1回だけでも、
節分は4回あるってことだね。
我が家も子供たちが一緒だったころはしてたけど、
今はしてない。
マンションだと、ドアを開けて大声で豆まきってのも、
ちょっと恥ずかしくて。(^^ゞ
恵方巻は、その年の恵方もどちら方角か気にしてないし、
全く訳が分からない。
2016/1/31 9:15
投稿者:よしえ
節分すっかり忘れていました。
え!? 落花生を撒く所もあるんですね。
もしかして、落花生の産地千葉県かと思いましたが、
違うようですね。
http://happy.ap.teacup.m/123789/
え!? 落花生を撒く所もあるんですね。
もしかして、落花生の産地千葉県かと思いましたが、
違うようですね。
http://happy.ap.teacup.m/123789/
2016/1/30 23:30
投稿者:torazoh.
豆撒きは 父が大好きだ・・・。張り切る
恵方巻 全く意味が解らん商法。
個人的には 拒否だが
喰わなきゃならない事情 毎年いっぱい...。
http://wind.ap.teacup.com/torazoh_graph/
恵方巻 全く意味が解らん商法。
個人的には 拒否だが
喰わなきゃならない事情 毎年いっぱい...。
http://wind.ap.teacup.com/torazoh_graph/
2016/1/30 15:26
投稿者:gounai
hisamiさん、こんにちは。
こちら、雪の予報は外れ曇りで雨が降りました、気温低く寒いです。
節分ですか、豆まきしてないですね。
こちら、雪の予報は外れ曇りで雨が降りました、気温低く寒いです。
節分ですか、豆まきしてないですね。
2016/1/30 14:37
投稿者:慧竿
節分?
あぁそれはねぇ
お彼岸の四十九日前の日(^o^)/
今年は閏やったで
前日かぁ〜(^_^;)
あぁそれはねぇ
お彼岸の四十九日前の日(^o^)/
今年は閏やったで
前日かぁ〜(^_^;)
2016/1/30 12:54
投稿者:大和魂
早いもので、もう1月も終わりですね・・・・
いつもの事ですが飲んで終わったような感じでした(笑)
節分は豆まきの日としか思ってなかったです(笑)
http://ss0806.blog29.fc2.com/
いつもの事ですが飲んで終わったような感じでした(笑)
節分は豆まきの日としか思ってなかったです(笑)
http://ss0806.blog29.fc2.com/
大和魂さん
私も気づいたら・・・
1月が終わろうとしてますわ(爆)
慧竿さん
今年は閏やから〜1日儲けたね(笑)
gounaiさん
雪降らなくて良かったですね〜
torazohさん
ちゃんと風習として続けてるんですね
って事は毎年☆
邪鬼が払われてる訳ですね♪
うちもやろう〜〜
よしえさん
千葉って思いますよね〜(笑)
まっちーさん
そうか〜大豆でも落花生でも
結局踏んづけると
後が大変なのか・・・・
でも落花生の方が目につきやすいから
踏む確率は減りますよね☆
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/