2015/9/30
消費法〜色々
秋が深まって来ましたね〜
関西の西の端はここ数日
清々しいお天気が続いておりました
その陽気のお蔭で?
我が家の庭のイチジクがドンドン熟して
食べても〜食べても〜
消費が間に合いません(笑)
って訳で
加工品がドンドン増えておりまする
まずは「イチジクジャム」
2瓶こしらえました

そして〜先日の「梅酒煮」に加え
「赤ワイン煮」と「焼酎煮」までこしらえました

まだまだ〜熟してくるので
ベランダで干し網の中で干して
「ドライイチジク」製作中ですが
本日は曇りで明日から2日程

冷蔵庫に避難させました
まだまだ収穫できます
次はどんな加工しましょうかね?
アイデアありますか?

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/10/1 13:11
投稿者:hisami
2015/10/1 11:23
投稿者:kiyo
こんにちは〜
色々な品物が出来ましたね、私は今年は何もできなかったです。
でもいちじくのジャムが大好きです。
今日は一日雨でしょう〜
色々な品物が出来ましたね、私は今年は何もできなかったです。
でもいちじくのジャムが大好きです。
今日は一日雨でしょう〜
2015/10/1 6:56
投稿者:まっちー
梅酒も赤ワインも焼酎も家に常備してるからね〜(笑)
日本酒煮ってのはダメなのかな?!
今日10月1日は日本酒の日だよ♪(^^)
日本酒煮ってのはダメなのかな?!
今日10月1日は日本酒の日だよ♪(^^)
2015/10/1 0:05
投稿者:torazoh.
2015/9/30 22:16
投稿者:イノぶた
ドライフルーツもいいかもね
それにしてもどんなに大きな木なのかしら 笑)
実家でもお昼ご飯に1個ついてきます
(^_-)
それにしてもどんなに大きな木なのかしら 笑)
実家でもお昼ご飯に1個ついてきます
(^_-)
2015/9/30 17:23
投稿者:miyuki
2015/9/30 17:10
投稿者:大和魂
大和魂さん
一時に熟すので〜
食べきれないのよね
miyukiさん
私も生が一番好きだけど
食べても食べても〜
毎日増えてくのよ↑↑
腐る前に!”加工です(爆)
イノぶたさん
それ程大きい訳では無いんですが
実の時期が終わって落葉した後
剪定したら〜翌年の実の生りが
素晴らしい事に!”
なる事に一昨年気付きました(笑)
torazohさん
果物全般的に加工できますよね(笑)
まっちーさん
日本酒かぁ〜
市販品でも聴かないじゃない??
合わないからなのかな???
って!”そうだ!”今日「日本酒の日」☆
kiyoさん
爆弾低気圧が来るって!”!”
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/