2007/3/30
関西人は「けつね」
風邪ひきさんのお昼ご飯と言えば
「うどん」で御座いますよねぇ〜
で、今日も「ジャガイモ麺」で作りました
「ハイカラnaうどん」

この写真見て「何がハイカラ
」
そう思った方いらっしゃいますかぁ〜
いらっしゃいますねぇ〜
ではご説明を
このブログを始めて間もない頃にも書きましたが
関東では「てんかす」が入ったものを「たぬき」と呼びますが
関西では「たぬき」とはお揚げさんがのった蕎麦なんです
きつね(揚げがのったうどん)の麺が茶色く化けた
茶色=たぬきなんですわぁ〜
うどん文化の関西では うどん=けつね(きつね)
なのに白い麺が茶色に化けよった!ギョギョ!
ちゅう訳ですねん
では「てんかす」がのったのは何て言うかと言うと
「ハイカラ」なんですわぁ〜
何でてんかすがハイカラやねん
さぁ〜・・私にも分からしまへん
まぁ〜そんな訳で「ハイカラnaジャガイモ麺」ですわ
箸で挟んでお口へと

しっかりとした麺は最後まで延びる事無く
モチモチ感を楽しませてくれますわぁ〜

ビバ北海道
あっぱれ綱島製麺
遥々北海道からお越し頂きながら関西の出汁に
十分過ぎる位馴染んでおられます
さすがですわぁ〜
綱島製麺さんは
さてこの綱島製麺の社長さんは
現在後継者を探しておられます
北海道に移住して手に職を就けたい方は
是非ご検討くださいませ

北海道の麺にポチッとお願いします

ブログランキング参加中

「うどん」で御座いますよねぇ〜

で、今日も「ジャガイモ麺」で作りました

「ハイカラnaうどん」

この写真見て「何がハイカラ

そう思った方いらっしゃいますかぁ〜

いらっしゃいますねぇ〜

ではご説明を

このブログを始めて間もない頃にも書きましたが
関東では「てんかす」が入ったものを「たぬき」と呼びますが
関西では「たぬき」とはお揚げさんがのった蕎麦なんです
きつね(揚げがのったうどん)の麺が茶色く化けた

茶色=たぬきなんですわぁ〜
うどん文化の関西では うどん=けつね(きつね)
なのに白い麺が茶色に化けよった!ギョギョ!
ちゅう訳ですねん

では「てんかす」がのったのは何て言うかと言うと
「ハイカラ」なんですわぁ〜

何でてんかすがハイカラやねん

さぁ〜・・私にも分からしまへん

まぁ〜そんな訳で「ハイカラnaジャガイモ麺」ですわ
箸で挟んでお口へと


しっかりとした麺は最後まで延びる事無く
モチモチ感を楽しませてくれますわぁ〜


ビバ北海道


遥々北海道からお越し頂きながら関西の出汁に
十分過ぎる位馴染んでおられます

さすがですわぁ〜


さてこの綱島製麺の社長さんは
現在後継者を探しておられます
北海道に移住して手に職を就けたい方は
是非ご検討くださいませ


北海道の麺にポチッとお願いします


ブログランキング参加中
2007/3/31 7:29
投稿者:hisami
2007/3/30 22:49
投稿者:光
蕎麦も好きだけど。
うどんの方がもっとすき。オマケにキリンさんも好き(ビヤー)
キツネうどんは油揚げだけど
タヌキうどんはなんでしたっけ...?
狐も狸もだまし合い、何でうどんに名を付けたんだろう???
又 今夜も悩みます。
ドドメ色...?難しい色を知ってますね。サスガです。
うどんの方がもっとすき。オマケにキリンさんも好き(ビヤー)
キツネうどんは油揚げだけど
タヌキうどんはなんでしたっけ...?
狐も狸もだまし合い、何でうどんに名を付けたんだろう???
又 今夜も悩みます。
ドドメ色...?難しい色を知ってますね。サスガです。
2007/3/30 13:08
投稿者:hisami
まっちーさんへ
私お葱大好きなんでたっぷり〜なのですねぇ〜♪
で、てんかすもお汁吸うと美味しいから
たっぷりとね(^^)
で、スープは手抜きです・・・・(汗)
うどんスープの素使いましたです・・・
関西のうどんスープはお醤油は少しで
濃い出汁の味で味わいます
なので関東のうどんを始めてみた時は
「ドドメ色」でビックリ!でした
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/
私お葱大好きなんでたっぷり〜なのですねぇ〜♪
で、てんかすもお汁吸うと美味しいから
たっぷりとね(^^)
で、スープは手抜きです・・・・(汗)
うどんスープの素使いましたです・・・
関西のうどんスープはお醤油は少しで
濃い出汁の味で味わいます
なので関東のうどんを始めてみた時は
「ドドメ色」でビックリ!でした
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/
2007/3/30 12:47
投稿者:まっちー
綱島製麺の将来も気になるけど、その前に、うどんが旨そう♪
たっぷりのネギが。天かすが。
薄めのスープに見えますけど。。。
hisamiさん、食事に手抜きは無しのようですね。(^^)v
たっぷりのネギが。天かすが。
薄めのスープに見えますけど。。。
hisamiさん、食事に手抜きは無しのようですね。(^^)v
関東では「たぬきうどん」はてんかすが入った奴
関西では「たぬきうどん」は存在しません
なぜなら「たぬき」は揚げがのった蕎麦だから!
てんかすがのったうどんは「ハイカラうどん」
ややこしい?ですね・・・
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/