昨日は栃木県立高校入試。
一昨日3年生の授業が終了した後、何人かの生徒と入試について話していたとき、「1221年に起きた出来事は何か」と私から聞きました。首をかしげていた生徒に答えである承久の乱について解説も加えて話をしました。
今日の新聞で昨日の問題を見てみると、承久の乱を問う問題があるではありませんか。最近社会科の復習をがんばっている生徒は「この問題はできた」とうれしそうに私に報告し、握手を求めてきました。
一方、昨年まで難問が出ていた数学は易しくなっていました。私たちが交渉で取り上げた成果かと思っています。
それにしても倍率は1.2倍を超えています。発表は12日。

0