S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 4410 閃の軌跡2
2022/1/9 | 投稿者: Hal
閃の軌跡2 その4
------------------------------------------------
そういえば、ミントは閃の軌跡1で、手作り料理を依頼した天然女の子だった。
その天然ぶりは2でも健在なのだ。
ノルドの石切場のテントでクララ発見、クララは石切場で製作用の石を取ってきて欲しいと言う。
材料の石は、最深部のボスキャラを倒して入手、クララはカレイジャスにやってきた。
残りはニコラスとエミリーだが、ガレリア街道1の試練の箱近くにいたが、中継器の設置を手伝うこととなった。
設置を終えると二人はカレイジャスに乗り、これにて「学院生の安否確認」と「姉さんはいずこ」は完了となった。
「行方不明の民間人」は、ガレリア演習場司令部で聞き込みを行う。
ようやく見つけた民間人は、アントンという名で、フランという片思いの女性がいたそうだ。
空の軌跡のあの「アントン君」らしい。
メインクエストの「謎の魔獣現る」は、ラクリマ湖畔の小屋で、イヴン長老から出る。
ノルド高原北部の巨像の前で、戦闘となる。
カレイジャスに戻ると、エリオットの姉フィオナが誘拐されたという知らせがあり、救出作戦となる。
その場所は双龍橋で、仲間と共にフィオナ救出となり、危ない所ではお定まりの天の助け(今回はナイトハルト)が出て来るという、いつもの展開。
こうしてケルディックでは、絆の日となった。
トワ、ガイウス、エマと交流、ベッキーを仲間にし、アリサと話し、アルフィン皇女とも大市などを案内して、楽しく絆を深めた。
12月19日には、必須クエストの「騎神の能力テスト」と「ガレリア間道の手配魔獣」、サブクエスト「露天風呂の異変」が出た。
「露天風呂の異変」は、ユミルでの事件だが、空の軌跡の丸パクリである。
ここまで手を抜かないでもよいのにと思うのだが・・・
「騎神の能力テスト」は、双龍橋中央区画にいるナイトハルトからのもので、先日の戦闘で騎神を鹵獲したので、その性能テストをしたい、というものである。
つまりナイトハルト操る騎神と、リィンのヴァルマールとの模擬戦である。
これは意外にも勝ってしまった。
その後アンゼリカから連絡があり、アリサの母救出のため、ルーレに向かうこととなった。
ユミルから船で川を下り、ルーレ近くで船を下りて陸路ルーレに入ることができた。
ルーレでは聞き込みに力を入れ、アンゼリカとアリサの母でラインフォルト会長のイリーナのことを聞いて回った。
教会では楚々としたシスターと出会い、各所では皇帝に同情的な人々が多いのに驚いた。
そしてついにアンジェリカ登場、なんとあの楚々としたシスターだったのだ。
アンジェリカからは、イリーナはザクセン鉄鉱山におかれた特別列車に幽閉されているそうだ。
一行はアンジェリカと共に、ザクセン鉄鉱山に向かった。
ザクセン鉄鉱山では、5号車から1号車までの5回、猟兵団と列車の中での戦闘となる。
1号車まで行くとイリーナママがいるが、捕虜になっているのに威張りまくっている。(;´Д`)
猟兵が銃を向けると、どこからか針金が降って来て宙づりにされてしまう。
針金の持ち主は、無論シャロンちゃんである。
こうして一行は、23階の社長室制圧に向かった。
社長室には叔父がいたが、アンゼリカとイリーナママが制圧、黒竜関へ移動して騎神戦となる。
その後はヴァルターとの騎神戦で、これはかなり手強いが、勝利すると絆の日となる。
クエストは全て任意のサブクエストで、「行方不明の定期飛行船」、「甘美なる挑戦」、「北クロイツェン街道の手配魔獣」の3つ。
エマ、ラウラ、アリサらと楽しく過ごし、カレイジャスに戻るとブル公からの手紙があり、「院生の一人と入れ替わるから、それをあてよ」とのことである。
「甘美なる挑戦」である。
全員が集まっての質問となった。
何度か質問をし、その後で犯人当てとなるのだが、これは難しい。
閃の軌跡2 その5へ続く
