« S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 4371 空の軌跡 the 3rd | Main | S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 4369 空の軌跡 the 3rd »
S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 4370 空の軌跡 the 3rd
2021/10/29 | 投稿者: Hal
空の軌跡 the 3rd その5
------------------------------------------------
ようやくWindows10が使える状態になり、今回のマザーボード入替のドタバタは解決したようだ。
まともに動くまでやたら時間がかかったのは、こちらのミスとOSの不具合の相乗効果なのだが、それにしてもWindows10は使いにくいOSだと思う。
光の迷宮2の奥の方陣に入ると、異世界グランセルに出る。
クローゼがパーティーにいる状態で、北部の「蒼耀石の石碑」へ行き、石碑の文字盤に手を触れると、自動的にワープして王立学園に飛ぶ。
第六話 守護者の試練 無色の学舎である。
タイトル通り、このジェニス王立学園は、モノクロ画面である。
ここには黒い敵と赤い敵がいるが、赤い敵は無視、黒い敵だけ倒していくと、色が戻って正常なカラー画面となる。
その後、黒服の敵のみを倒していくと、旧校舎への扉が開けられるようになった。
ただし、黒服は寮や講堂、本館など、全ての建物で一匹残らず退治しなければならず、けっこう面倒である。
旧校舎への道では、レイブンたちが立ちはだかるが、これは鎧袖一触、旧校舎では律儀フィリップさんがお相手、これにも勝ってエルベ離宮へ。
これにて無色の学舎はクリア、引き続き 第六話 守護者の試練 (鏡の隠れ処・湖畔の研究所)となる。
西へ進み、エルベ離宮への入口(但し入れない)があるマップで南に進むとポータルとなり、入ると湖畔の研究所へ出る。
必須キャラはアネラスである。
ここでは、各フロアごとにグラッツ、カルナ、クルツ、キリカと闘い、その後拠点に戻る。
西へ進み、エルベ離宮への入口(但し入れない)があるマップから西に進み、さらに南に進むとポータルとなり、レイストン要塞の北西部にある研究棟に行く。
必須キャラはリシャールである。
初戦はシード中佐で、続いて兵舎1階で宝箱から鍵を回収、それで二階の鍵を開けると、カノーネ戦となる。
続いて司令部に入り、地下1階にある牢屋の一番奥には、「C−01の鍵」があり、1階にある鍵の掛かった扉で使う。
2階に上がって、司令部の2階では、宝箱に「C−02の鍵」があり、鍵の掛かった扉を開くと、回復ポイントがある。
そして、モルガン将軍戦となるが、これは案外楽勝だった。
全体攻撃がないからかもしれない。
その後「C−03の鍵」を取得し、回復ポイントで回復と準備、ついにラスボスのカシウス戦である。
当然これまでの相手に比べて格段に強いが、雑魚はいないのでカシウスに専心して攻撃できる。
第六話 守護者の最後の試練「黒の方舟」は、エルベ離宮入口があるマップの東北から入る。
必須メンバーはヨシュアである。
グロリアスの内部も、FCSCとは大分違うが、甲板から後部第1層・後部第2層・監禁室と移動し、ギルバートを救出すると、例に四手悪たれをつきながらも、お礼にとセキュリティカードを貰った。
このセキュリティカードで、後部第2層の奥にあるエレベーターを起動させ、格納庫へと降り立った。
リースをメンバーに入れて、エルベ周遊道から「エルベ離宮」に入ったが、そこはエルベ離宮ではない。
ケビンとリースとその姉ルフィナの思い出の地、紫苑の家である。
これにて第六話 守護者の試練は完了となり、「第七話 遠い炎群」に入る。
紫苑の家は教会が運用する福音施設で、孤児院のようなものである。
ケビンとリースはここで育ったのである。
各部屋と井戸、礼拝堂の正門と通用門を調べ、食堂から中庭に出るとイベントが発生し
礼拝堂の鍵はリースが持っていたことに気がついた。
これで礼拝堂に入るとイベントが発生する。
リースの記憶では、5年前に猟兵団が紫苑の家に侵入し、その時ルフィナは殉職した、というものである。
しかし、ケビンの話では、実はこの施設は教会の秘密基地であり、古代アーティファクトの収納などをしていたのである。
ケビンの母は、金持ちの二号さんだったが、男に棄てられケビンを殺して自分も死のうとしたが、ケビンは母を突き飛ばして逃げ去った。
そして戻ると、母親は死んでいた・・・
空の軌跡 the 3rd その6へ続く
