S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 4114 戦国ランス
2021/1/20 | 投稿者: Hal
戦国ランス その5
--------------------------------
ザビエルは本能寺で倒したのだが、魔人はそう簡単には死なない。
ザビエルはアフリカ(現実の世界では九州)で復活し、島津家を乗っ取って一帯を
支配する。
そして早雲は和睦を打診してくる。
しかし、ランスはそれを蹴り、北条を打倒した。
いよいよ魔軍戦である。
九州の魔軍との間には毛利がいるので、まず毛利に攻め込んだ。
首尾良く毛利は落としたが、ターンが終わらぬ前に、魔軍が攻め込んで来た。
こちらはあらかたの武将は使い果たしているので、大苦戦。
香は甲冑を身につけて、自らも参戦すると言う。
健気じゃぁ!
尚、ターン始めのイベントで、シィルのセーラー服姿が出て来るが、これは超絶可愛い。
残念ながらスク水姿はなかった・・・
魔軍+島津家は流石に強く、1国取るにも数回の戦闘が必要だが、それでも戦艦長門(山口)と赤ヘル(広島)を攻略することができた。
このゲームでは、地名が現実の地名とはまるで違うので、戸惑うことが多い。
「貝」と書かれても、それが甲斐の国のこととであるとは、文字だけみているとわかない。
モロッコとかカイロとかアマゾンとなると、日本の地名と思う人はまずいないだろう。
これは全て九州の地名なのである・・・
美樹はヒラミレモンが入手出来ないため、次第に禁断症状がつのり、苦しんでいるが、ヒラミレモンはヘルマンの山にしか生えないのだ。
JAPANでも地底にはあるとのことだが、地底への入り方が不明である。
島津の国を打ち倒すと、主ヨシヒサが挑んできて、個人戦となる。
これに勝つと、次の行動ができず、強制的にターンエンドとなるが、しかも、長門に魔軍が攻めてきて、迎撃戦となった。
これもなんとか凌いだが、余力がない時は辛い。
しかも戦闘不能になる魂縛り感染者もでるのだ。
さらには、単身挑んでくる魔人がいて、これと個人戦をすると必ず死ぬ。
最初はランスを出してゲームオーバーwww
次は丹羽とかの部下を出せばゲームオーバーにはならないが、死んでしまうので武将が減って行く。
もうひとつ、ついに美樹が魔王として覚醒してしまった。
美樹は部屋を爆破し去っていった・・・
そしてアマゾンでの敵反撃では、美樹が敵にいたのだ。
これは魔王ルートに入ってしまったらしい。
かなり前のデータからやり直しとなった。
戦国ランス その6へ続く
