« S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3640 Fallout 4 の新MOD | Main | S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3638 Fallout 4 の新MOD »
S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3639 Fallout 4 の新MOD
2020/1/9 | 投稿者: hal
Fallout 4の新MOD プレイ日記 その14
--------------------------------
DLCヌカワールドの拠点制圧で、最後のキッディ・キングダムに入った所からである。
■キッディ・キングダム
いやいやその前にクエストを出さねば。
setstage 0303684F 0 ではエラーになるが、それでもマーカーが出た。
やはりマーカーはコーラ王の宮廷に出ている。
■コーラ王の宮廷
中に入ると、各部屋にはソビエトの新聞だのゲームだのが、多数おいてある。
壁にはキリル文字の写真なども飾られている。
コーラ王とキリル文字は、どうにも似合わないと思うのだが?

2階の部屋にはChernobylガスマスクまであった。
ここではエレベーターで屋上に行くらしいのだが、エレベーターは動いていない。
どこかで電源を探すのだろうか。
しかし、いくら探しても電源盤の類は見つからない。
これはキッディ・キングダムの従業員用トンネルで、ポンプコントロールシステムがある部屋へ行ってオズワルドの会話を聞かないとだめなのかも知れない。
従業員用トンネルの入口は、鉄道の線路沿いの凹みにあった。
H:\ss\Fallout4 2020-01-05 14-55-43-046.jpg
■キッディ・キングダム 従業員用トンネル
前回は、ポンプコントロールシステムがある部屋の端末で、霧の噴霧を止めたが、しかし話し声は聞こえてこない。
しかもこれまでコーラ王の宮廷に出ていたマーカーが、いつの間にかなくなり、さらにはSetStageもcompletequestもまるで効き目がない。
ということで、ここでNuka-Worldの続行を断念したのである。
さて、今回はどうなるのだろうか?
Magical Kingdomの最深部である。

ポンプコントロールシステムがある部屋の端末近くに、従業員用トンネルの鍵があったのでそれを取った。
そして今回はあちこちほっつき歩いている内に、旗を揚げる柱に辿りつき、そこにパックスの旗を揚げた。
つまり、いつの間にかキッディ・キングダム制圧はクリアしていたのだ。
これは前回とは全く違う。
こうしてゲイジと話すことになった。
ゲイジからは連邦進出の話が出て、マーケットのシャンクと話すことになった。
■ヌカワールド マーケット
結局、NukaWorld Rebornは起動していないようだった。
これは大失望でがっくり・・・
しょうがない。
シャンクとの会話で、「人々を傷つけたくない」(Don't want to hurt people.)を選択すると即座にクエスト「Home Sweet Home」が終了し、次のクエスト「Power Play」が始まった。
これは「SkipHSH1_6」MODで、Nuka-Worldで評判の悪い居住地破壊のタスクをカットするものである。
■発電所近く
まず味方のボス達と会うことになる。
ボス達と発電所に乗り込んで、ディサイブルズ達を殲滅し、発電所に行こうとすると、突如「Open Season」となってしまった。
???
そしてマッケンジーと話せとなり、マーカーはモノレール駅に出ている。
そしてモノレールは連邦らに戻り、なんとダイヤモンドシティに行くことになった。
■ダイヤモンドシティ
この後は、いやこの前から進行はメチャクチャで、バーではギャング共と戦闘になり、「女医」のマッケンジーと話して感謝されてしまった。
なんなんだ、これは・・・
こんな進行はきいた事がない。
Fallout 4の新MOD プレイ日記 その15へ続く
