« S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3383 S.T.A.L.K.E.R.CSのMOD Doppelganger764プレイ日記 | Main | S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3381 S.T.A.L.K.E.R.CSのMOD Doppelganger764プレイ日記 »
S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3382 S.T.A.L.K.E.R.CSのMOD Doppelganger764プレイ日記
2019/4/27 | 投稿者: hal
S.T.A.L.K.E.R.CSのMOD Doppelganger764プレイ日記 その2
--------------------------------
これより実際のプレイ日記となる。 毎回我ながら口うるさいことだがご容赦を。
ここでご注意。 再々書いているが、私のプレイ日記の常として、「内容はネタバレ大全開、完全ネタバレ」なので、それを嫌う方はご注意をお願いしたい。 (「ここはネタバレ」などと、一々断ったりしていないので。)
なんでも自力で解決したいという方は、該当部分は読み飛ばすか、そもそもこのプレイ日記を読まないことをお勧めする。
--------------------------------
このDoppelgangerのオープニングムービーは必見である。
とてつもなくド派手でしかもカッコエエムービーなのだ。
ヘリはロケット砲をぶっ放すは、そのヘリ同士が衝突して爆発炎上するは、ストーカーは駆け回るは、これを見るだけでもDoppelgangerをやる価値があるとさえ言える程のものである。




オープニング後の状況は763とはまるで違う。
763ではムービーが終わると目の前には超美人がいる。
敵か味方か知らねども、名前はLeilaさん、いやさZarkaさんである。
これはSP2やNSのLeilaさん、Lightningさんと同じポリゴンモデルを使っているので、当然ながら、凄い美人なのだ。

なのに764では何処とも知れぬ無人の荒野が続いていて、マップも出ないので、何処に行ったらよいかもまるで不明である。
周囲の状況から見ると、このマップはZatonの製材所と廃村の近辺に似ているが、勿論COPとはまるで違い、ひたすら荒野のみが続くのだ。
Guideによると、
バンカーレーダースカーにおけるゲームの最初の場所を、最初のタスクを取得します- 6文書を収集するためにどちらかの裏切りの結果、O-意識の研究室の面積にありました組織のいくつかの内部いざこざか。最初のストーリーそれを呼び出します。
とあるので、Doppelgangerの主人公はやはりScarなのだろう。
廃村には若干のアイテムがある。
しかし、この出だしの状況には驚いた。
Zarkaも出ないしX-10もない。
763とはあまり違わないのではと書いたが、とんでもない間違いだった。
これまで数回のDoppelgangerプレイとはまるで違うのだ。
まあ、面白いなら幾ら違ってもかまわない。
というより、違ってくれた方がより面白い。
ここでオプションを見直すと、マップの設定はなく、Pがタスク確認になっていた。
これをMに変更して無事マップが出た。

ここはCNPP2の東にあるRIFTという所らしい。
南にはJupiter、南東にはRadarがある。
しかし、このDirectX10でのプレーはやりにくい。
全画面ではフォーカス切替は可能だが、画面が横長になり、といって窓を切るとフォーカス切替で画面が乱れ、このエディターなどもまともに見ることが出来なくなる。
763や762ではこんなことはなかったのだが、どうにも使いにくい。
それでも動画を参考に荒野を当てもなく彷徨っている間に、なんとか進行方法がわかってきた。
これは特定の場所に行くとマーカーが表示されるが、そこでは特にアイテムなどはないは場合が多い。
もっとも時にはPDAなどが有る場合もあるが。
ともあれ、そのマーカー地点に行くことが、進行の条件らしい。

このあたりは、763までとは大分違うし、マップ自体も全くの別物である。
画面設定もこの条件で安定して動作するようになった。
大木の根元に洞穴があり、入口にはマーカーが出ている。
そこに入るとスタッシュにPDAがあり、そこで9箇所目のマーカーとなった。
S.T.A.L.K.E.R.CSのMOD Doppelganger764プレイ日記 その3へ続く。
