« S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3373 FO4DLCNuka-WorldとMODプレイ日記 | Main | S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3372 FO4DLCNuka-WorldとMODプレイ日記 »
S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3377 FO4DLCNuka-WorldとMODプレイ日記
2019/4/18 | 投稿者: hal
Fallout4のDLC Nuka-Worldと新MOD詰め合わせプレーその35
--------------------------------
インスティチュート内部で、インスティチュートルートを進めようと苦戦している所からである。
■インスティチュート
ではチーフたちにインスティチュートへ参加するとしてみよう。
参加を表明してすぐにファーザーと話したが、それでも同じ結果である。
つまりインスティチュートルートは進めないということらしい。
まあ、しょうがない。
Minutemenルートに行くとしよう。
インスティチュートと敵対するには、名前のあるNPCを攻撃すればよい。
その前に中央部のエレベーターをセットして、いつでも飛び乗れるようにしておかないと、敵が近くにいてファストトラベルできない。
■サンクチュアリ
さて、スタージェスにテープを渡して、inside jpbは完了。
この後はキャッスル襲撃になるのだが、その前に入植地が足りないようだ。
show MinutemenOwnedSettlementsで調べると、6.0である。
つまり後2つの入植地が必要ということである。
バルキリはパイパーと違い、口うるさい方ではないが、たまに妙な事を言う。
「今もどこそかのどこそがなんたらかんたら」などと言った。
これはProject Valkyrieのクエストの一部なのかも知れないが、セリフの内容は生憎忘れてしもた。
■グリーントップ菜園
まず後2つの入植地である。
ここではナショナルガード訓練場のグールを一掃してくれと頼まれた。
一掃して戻り入植者に報告した。
show MinutemenOwnedSettlementsで調べると、バリューは8.0である。
後1つだろう。
■ノードハーゲンビーチ
ここでもRadarをやっつけてくれと頼まれた。
Raidersを退治して戻ると、ここのワークショップを好きに使ってくれと感謝された。
このノードハーゲンビーチは、遙か彼方にプリドゥエンが浮かび、リバティプライムもその雄大な姿を遠望できるという、風光明媚な所である。

これでshow MinutemenOwnedSettlementsは9.000となった。
一旦サンクチュアリに戻ってみようか。
■サンクチュアリ
しかし、プレストンからは何も話はない。
■コベナント
ではコベナントで「Human error」をやってみよう。
これはおそわれたキャラバンを調べることから始まる。
青いクーラーボックスには、聞いた事のない名前のレモネードが入っていた。
これがなにか意味があるのだろうか?
このコベナントの人々はなにか胡散臭い。
持って回ったというか、わざとらしいというか、Synthについても関心がないようなことを言う。
コベナントでは家々のドアは開け放たれているが、入ってすぐ左手にある家は、鍵がかかっている。
その家に入るとパスワードがある。
それを取って出ると、町中の人々が攻撃してきた。
Fallout4のDLC Nuka-Worldと新MOD詰め合わせプレーその36へ続く。
