« S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3374 FO4DLCNuka-WorldとMODプレイ日記 | Main | S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3377 FO4DLCNuka-WorldとMODプレイ日記 »
S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3373 FO4DLCNuka-WorldとMODプレイ日記
2019/4/19 | 投稿者: hal
anomalyで解凍時にエラーが出て、起動できない件がようやく解決した。
db9にエラー出るのだが、7zip最新版でも同様に出る。
手持ちの解凍ツールを総動員、7zfmの7-zip 922βでようやく解凍できた。
データをMODのフォルダにコピーし起動すると、すんなり起動。
日本語化もOK。
ライオンの人さん、有難うございます。
これで起動不可だったMODが、Doppelganger174、Last day、anomaly、OP-2.1と起動できるようになり、在庫が大分増えて来た。
これなら何時ゾーンに戻っても、当分は食いつなげる。
ありがたやありがたや・・・
このS.T.A.L.K.E.R.MODの大量起動不能は、OSの入れ直し以降に発生した。
その前は全てなんということもなく起動していたMODが、OSの入れ直し以降には、起動しないMODが続発したのである。
DirectXやVCランタイム、.netなどのインストール状態によるものかも知れないが、それらを逐次入れて行っても、やはり起動しないものが多かった。
未だにその原因は不明のままである。
Fallout4のDLC Nuka-Worldと新MOD詰め合わせプレーその31
--------------------------------
ここで虹モヒカンさんから、重大情報をいただいた。
Project Valkyrieの進め方についての情報で、これでProject Valkyrieも進めることができそうである。
虹モヒカンさん、貴重な情報をいつも有難うございます。
キッディ・キングダムに来たものの、サブタスクが始まらないし、どうしたものやらと途方に暮れている所からである。
■キッディ・キングダム
びっくりハウスに行くと、「A Magical Kingdom」というクエストが出る筈なのだが、マップのどの地点に行けば、そのクエストが出るのかわからない。
これはどうもバグくさい。
ともあれ、攻略サイトの記事では、びっくりハウスを捜索して攻略するとある。
まずはびっくりハウスに入ってみるか。
いやいやその前にクエストを出さねば。
しかし、FO4editの A Magical Kingdom 0603684F では、コンソールではIDが違うという表示が出る。
はて、FO4editでは入れたDLCはちゃんと表示されていて、無論Nuka-Worldも入っている。
では、The Grand TourのIDではどうか?
SetStage 03000803 300 で、A Magical Kingdomのマーカーが出た。
ともあれ、これでA Magical Kingdomも進められそうである。
マーカーはコーラ王の宮廷に出ている。
Magical Kingdomの最深部である。
ここは本来の進行では、びっくりハウスなどを終えてから来る筈のマップなのだが、下手にコンソールをいじると又おかしくなりそうだから、このまま進めてみるか。

■コーラ王の宮廷
中に入ると、部屋にはソビエトの新聞だのゲームだのが、多数おいてある。
壁にはキリル文字の写真なども飾られている。
? 間違えてSakhalinに入ってしまったのだろうか?
コーラ王とキリル文字は、どうにも似合わないと思うのだが?

2階の部屋にはChernobylガスマスクまであった。
これはもう間違いない。
ここはSakhalinだ!
ここではエレベーターで屋上にいくらしいのだが、エレベーターは動いていない。
どこかで電源を探すのだろうか。
しかし、いくら探しても電源盤の類は見つからない。
Fallout4のDLC Nuka-Worldと新MOD詰め合わせプレーその32へ続く。
