« S.T.A.L.K.E.R.最高年齢プレーヤーHalのゲーム日記 3034 FO4 新MODプレイ日記 | Main | S.T.A.L.K.E.R.最高年齢プレーヤーHalのゲーム日記 3032 FO4 新MODプレイ日記 »
S.T.A.L.K.E.R.最高年齢プレーヤーHalのゲーム日記 3033 FO4 新MODプレイ日記
2018/5/27 | 投稿者: hal
FO4 新MODプレイ日記その49
---------------------------
Hildaクエストのメモリ再生と探索で、あまりのあっけなさを嘆いている所からである。
■インスティチュート
それだけ? いくらなんでもこれらのメモリクエストは簡単過ぎる。
戦闘は少しあるが、探索も交渉も何もないのだ。
期待外れとしかいいようがない。
第4のメモリは、「サラ・ライアン サラ・ライアンの運命を明らかにする・スクラップクイーン号からサルベージされたものを見つける」である。
■スクラップクイーン号
スクラップクイーン号は、あのAbyssの海上プラットフォームのすぐ近くにある。

この船のブリッジには内部へ入る蓋があり、その先にはデッキの下へのロックされた蓋がある。
サラの日記には、スクラップを大量に見つけたという記述がある。
デッキの下にはスクラップの詰まった木箱と骸骨があった。
サラのものだろう・・・
これでクエスト完了。
第5の、そして最後のメモリは「シルベスタ・シニストラ シニストラの運命を明らかにする・ハーバーマスターのフロントデスクから、避難室の鍵を集める」である。
■ハーバーマスターホテル
フロントで鍵を取りエレベーターで上階に上がった。

避難所では、ロックされた金庫を開けるとマローン(シニストラのボスだろう)の日記があり、それを取るとクエストクリアとなる。
その日記には、シニストラがマローンの荷物をちょろまかしていたのを発見し、この部屋でドタマをブチ割った後、ベッドで一休みと書いてある。
ベッドにはマローンらしき死体が、壁際には頭を砕かれたシニストラらしき骸骨があった。
これで5つのメモリを全て再生し、次はHildaと話せとなる。
■インスティチュート
Hildaと話すと、先日のレポートについて話してくれた。
x14については、処理&修理室を調べろと言う。
そこになにかの手がかりがあるかもしれないが、入る時には十分気をつけろとのことである。
新しいホロテープは、ジョアン・デブリンのものである。
そのシミュレーション映像は、インスティチュートの最初期に、ジョアン・デブリン博士が何かの(恐らくはSynthの)実験に参加するというものだった。
Hildaと話すと、デブリンの名前には聞き覚えがあると言う。
全てのプロトタイプメモリに、デブリンの名前があるのである。
そしてHildaは、今のインスティチュートの庭師に、デブリンという者がいるから、彼に尋ねるべきだというのだった。
クエストは、「An Ancerstors tale デブリンと話す」となる。
先祖の物語ということか。
バイオサイエンスに入ると、デブリンと話すはクリアとなるが、どうやらHildaはデブリンと知り合いらしい。
そしてこれがデブリンの端末である。

鍵がかかっているが、Hildaがちょこちょこといじると、ロックは解除されてしまっ。
どうやらセベディ・デブリンは廃棄されたSynthを盗み出し、改造して人間と交換していたらしいのだ。
そしてクエストはHildaと話せとなる。
Hildaは、x-14を盗んだのはデブリンだったようだと言う。
そして、せめてインスティチュートの人間ではなく、地上の人間と交換したのだと思いたいと、Railroadが聞いたら怒り出しそうなことを言うのだ。
そして、「冷凍保存庫を調べる」とクエストは変わる。
多分、交換されたのはHildaだとか言うことになるのだろうな。
冷凍保管庫にはメンテナンス用のターミナルがあり、調べると「修正済」という保管ポッドのみアクセスできない。
FO4 新MODプレイ日記その50へ続く
