« 業界最高年齢社長Halのゲーム日記 又々その又叉亦番外篇 Lost World Origin改造日記追加 | Main | 業界最高年齢社長Halのゲーム日記 その1279 S.T.A.L.K.E.R.のMOD Shoker SWM v2.1 + VoW[CE]プレイ日記 »
業界最高年齢社長Halのゲーム日記 又々その又叉亦番外篇 Lost World Origin改造日記
2014/6/28 | 投稿者: hal
Lost World Originのアイテムぶちまけ箇所発見!
このLost World Originは重量制限が厳しく、しかも制限を超えると直ちにアイテムをぶちまけてしまう。 多少の超過位は見逃して欲しいのである。
通常のMODだと、actor.ltx system.ltxの変更でOKなのだが、このLost World Originではそれだけでは不可である。 探し回ってその箇所を発見した。
xr_effects.script 137行あたり
local function drop_object_item(item)
-- ■● ぶちまけ これ!
-- drop_object:drop_item_and_teleport(item, drop_point)
end
drop_object:drop_item_and_teleport(item, drop_point)をコメント扱いにすれば、ぶちまけはなくなる。 しかしこれでも希にぶちまけが起きることがある。 その原因は今の所不明のままである。
残念ながら、日本語環境で食料がなくなる(腐る?)現象は、未だ解決していない。 いずれこれも見つけたい。
と書いてから、又々捜し回つてこれも発見。
lwc_food.script 67L これ!
オリジナル
if IsStalker(oParent) then
if oParent.radiation > 0.3 then
send_tip("腐敗、「「放射線甘やかされて育ったものの影響を受けて'"..game.translate_string(get_object_param(self.object, "inv_name")).."'.", "dev_rad")
del_obj(self.object)
修正後
if IsStalker(oParent) then
if oParent.radiation > 0.99 then
send_tip("腐敗、「「放射線甘やかされて育ったものの影響を受けて'"..game.translate_string(get_object_param(self.object, "inv_name")).."'.", "dev_rad")
end -- ここにendを入れないと、何時までもメッセージが消えない 入れるとメッセージそのものが表示されなくなる
-- del_obj(self.object)
del_obj(self.object)をコメント扱いにする。
その上の end -- ここにendを入れないと、何時までもメッセージが消えない 入れるとメッセージそのものが表示されなくなる。
尚、実際には食べ物は放射線に冒されてはいないようである。
但し、実際に放射線に冒された場合でも、このメッセージは表示されないし、捨てることもない。 なので放射線に汚染された食物を、それと知らずに食べてしまうこともありうるわけである。
もし、改造する場合には、その点の危険性と、有無を言わさず捨てられてしまうことの不便さを天秤にかけ、どちらを取るかの判断が必要となる。
又、何故日本語環境だけでこの現象が発生するのかは不明。 或いはJPローダーで変換されたコードが、何かそれ(radiation)に該当するコードになってしまっているのかも知れない。 そのあたりは私には知るよしもない。
0
このLost World Originは重量制限が厳しく、しかも制限を超えると直ちにアイテムをぶちまけてしまう。 多少の超過位は見逃して欲しいのである。
通常のMODだと、actor.ltx system.ltxの変更でOKなのだが、このLost World Originではそれだけでは不可である。 探し回ってその箇所を発見した。
xr_effects.script 137行あたり
local function drop_object_item(item)
-- ■● ぶちまけ これ!
-- drop_object:drop_item_and_teleport(item, drop_point)
end
drop_object:drop_item_and_teleport(item, drop_point)をコメント扱いにすれば、ぶちまけはなくなる。 しかしこれでも希にぶちまけが起きることがある。 その原因は今の所不明のままである。
残念ながら、日本語環境で食料がなくなる(腐る?)現象は、未だ解決していない。 いずれこれも見つけたい。
と書いてから、又々捜し回つてこれも発見。
lwc_food.script 67L これ!
オリジナル
if IsStalker(oParent) then
if oParent.radiation > 0.3 then
send_tip("腐敗、「「放射線甘やかされて育ったものの影響を受けて'"..game.translate_string(get_object_param(self.object, "inv_name")).."'.", "dev_rad")
del_obj(self.object)
修正後
if IsStalker(oParent) then
if oParent.radiation > 0.99 then
send_tip("腐敗、「「放射線甘やかされて育ったものの影響を受けて'"..game.translate_string(get_object_param(self.object, "inv_name")).."'.", "dev_rad")
end -- ここにendを入れないと、何時までもメッセージが消えない 入れるとメッセージそのものが表示されなくなる
-- del_obj(self.object)
del_obj(self.object)をコメント扱いにする。
その上の end -- ここにendを入れないと、何時までもメッセージが消えない 入れるとメッセージそのものが表示されなくなる。
尚、実際には食べ物は放射線に冒されてはいないようである。
但し、実際に放射線に冒された場合でも、このメッセージは表示されないし、捨てることもない。 なので放射線に汚染された食物を、それと知らずに食べてしまうこともありうるわけである。
もし、改造する場合には、その点の危険性と、有無を言わさず捨てられてしまうことの不便さを天秤にかけ、どちらを取るかの判断が必要となる。
又、何故日本語環境だけでこの現象が発生するのかは不明。 或いはJPローダーで変換されたコードが、何かそれ(radiation)に該当するコードになってしまっているのかも知れない。 そのあたりは私には知るよしもない。
