PHISH 3daysが終わり、ヒロコちゃんがとうとう帰国。
チーズ@ホーニングスが終わり、帰国するはずだった彼女を 友人なりちゃんとそそのかし 約3週間後のPHISHまで滞在を延期することに(笑)。
格安航空券の為 もちろん変更は出来ない。
片道を捨てて、PHISHを選んだ彼女(笑)。
普段は、鹿児島でガスや冷蔵庫等を使わず、畑で野菜を作り自給自足のかなり原始的な生活をしているつわもの。
旅の予算に決して余裕は無く、そのときのPHISHTICKETの余分は日曜日のみ。
ネットで何倍もの値段でチケットを購入している人も多い中、まさかの3日間 通常プライスで見ることが出来た強運の持ち主。
そして3週間の宿泊&食費は、サトルのベビーシッターとトレード♪
自分達も居候の分際のくせにWWOOOF(ウーフ)的なことを試みる(笑)。
そして今回の旅での洋服制作をあきらめていたみちよが まさかの制作!
というナイスアイディア♪
ありがとうハイジ♪
そんなこんなで3週間の共同生活がはじまり、さとるもヒロコちゃん大好きになり、皆で笑ったり、焦ったり、企んだり、語ったりしていつの間にか家族のような存在に。
一緒にPHISHの最高の瞬間を共有できて本当によかった!!
同じ九州なので、またの再会を約束してお別れ♪
その後、自分達も再びバスに揺られポートランドへ。
オレゴンにつくとホッとする。
ハイジの家はアメリカでの我が家のよう。
さとるも超 気に入っている♪
これで忙しいフェスまわりも一息。
あとは9月末のファーザーまでバナー制作はない。
ゆっくりと住んだ気になって制作活動に没頭するつもり。
長いこと夢見てたHippieTown「ユージーン」のサタデーマーケットへの出店や、
アーティストの多いこの街「ポートランド」で小さくてもいいから個展ができればいいな〜というのが残りの日程のプラン。
その生活スタイルだとほんとにお金も全然かからないし、今のところ全然減ってない。
うまくいけば全然お金を使わずに帰れる。。
「ないない」と思いながら、帰国後翌月にあるオーストラリアのエクリプスや、それが無理だったら2月頃のタイ旅行も悪くないななんて妄想も。
ユージーンサタデーマーケットもハイジに出店者の友人を紹介してもらい、作品が揃えばいつでも出せる状態。
ポートランドには小箱のギャラリーがたくさんあると思うので作品さえあれば個展も全然現実的♪
そう、そういうプランだった。
PHISHを見るまでは。
......だけどPHISHが頭から離れないのだ。
困った!!!(でも心のどこかでは嬉しい)
あんなショーは今までの人生で見たこと無い。
今回のPHISHを追いかけている友人によるとサンフランシスコの1コ前のロングビーチから急に良くなったという。
しかも、昨年も見にきていた友人も昨年とは全然違うという。
おそらく今回のサマーツアーのファイナルの3日間は伝説的になるだろうと。
その日程はサンフランシスコ公演から2週間後、
コロラドの野外で3日間。
しかも芝生。
...........。
ウチはこういうときの夫婦の結束力だけは凄い♪
今後の予算とにらめっこして、予定を急激に変更してコロラドのチケットを買ってしまった(笑)。。。。
しかしコロラドは遠い。。。
グレイハウンドバスだと28時間くらい乗る(笑)。
ヒッチとかバスで行って、クタクタになって肝心なPHISHで疲れていて楽しめないのはやだ。。
今回は飛行機で行くことしか考えたくない。
そうなるとPHISHだけ見て帰ってくるのは飛行機代がもったいなさすぎる。
3歳でも大人と同料金かかり、3人分だと結構な金額になってしまうのだ。
色々考えて どうせ行くなら長くいかなきゃ交通費がもったいないと思い、コロラド→ニューメキシコ→グランドキャニオンの17日間の旅に予定を大幅に変更。
そしてポートランドでのファーザーのショーの約10日前に戻り、ファーザーバナーをつくりまくり、ライブ終了後、LAに飛び 帰国という流れ。
大幅に予定が変わり、出費も大幅に増える。
予算はギリギリ。。
こりゃあ、再びコロラドにむけてPHISH BATIKバナーを作りまくるしかなさそうだな。。。
まさにbatik修行の旅になる....(笑)
↑ 只今、気合を入れて製作中♪

11