奥津振興センター近くのみんな大好きアンパンマンのいる川向こうに、
至孝農(しこうの)のお滝様という滝がある
ここで地域の人による祭が毎年28日にある。数年ぶりに行った
昔はバスが走っていたなんて信じられない狭い道を左に曲がり、
急な山道を100mくらいあがると、清いふた筋の流れ
お滝様が、夫婦滝ともよばれるのもうなずける
辺りはひんやりと涼しく、木もれ日は優しい。ここは隠れた名所
ゴマをもくもくたいたあとは流しソウメン
滝の水を使った極上のソウメンはこの日限りのお楽しみ
久しぶりに頂くと、最初はつかまえるのが難しかった
美味しさは格別だった
ソウメンを流すなんて風流、いつ頃うまれたんだろ?
チョコやアイスや果物を流すと更に面白いと思った





0