◆味のある字とほめられた手の震え
◆誕生日ローソク吹いて立ちくらみ
◆混浴は足湯だったと友ぼやき
◆いたわりも耳が遠くてどなりごえ
◆万歩計数伸びるが距離のびず
◆居れば邪魔出かけりゃ事故かと気をもませ
◆無病では話題に困る老人会
◆バラに似て妻も花散りトゲ残し
◆お辞儀して共によろけるクラス会
◆三回忌頃から光る未亡人
◆五十年かかって鍋と蓋が合う
◆忘れえぬ人はいるけど名を忘れ
◆定年後引き算ばかり上手くなり
◆還暦はシルバーシートを浅く掛け
◆老後にと残した夢も夢のまま
◆亡き妻と朝は分け合う健康茶
◆まだいけるもう一度だけ犬を飼う
シルバー川柳に癒されてしまいます。
これって、自分もその状況が目に浮かぶからでしょうか?・・・
(*´艸`) ふふ