TMBチャレンジ第2戦 レース
5月17日(日)、TMBチャレンジ第2戦に参加してきました。朝は雨がしっかり降ってたけど、8時ごろには不思議と止んで、レースが開催されることになりました。
今回はモンスタートラッククラスが多かったですね〜。また、MBX6Tが発売されたあとの最初のレースとあって、トラギークラスも結構な人数。バギーの方は、フレッシュマンが13人いたけど、オープンは5人だけだったので、混走レースとなりました。
【予選1R】
ピットはハヤイダさんにお願いしました。初心者の僕には豪華キャストです。有難うございました。走り出したらなんだかぜんぜん曲がらないんですけど・・・。ステアリング切っても待ってるばかりで曲がってきません。走りづら〜って感じで7周、25秒。

【予選2R】
リアアップライトのサスピンを上側に上げた。それとリバウンド。1R目はリバウンドを調整し忘れてたので、ちゃんと測ってセットしなおしました。ん〜、今度はステアリングの反応が良すぎるんですけど〜。でも、切っても曲がってこないのよりはまだいいかって感じで7周、20秒。何回コケたか忘れるほどコケたけど、1Rより路面が上がったことも手伝ってか、5秒縮まったぞ!。

【予選3R】
「なんだかビクビクして難しそうだから、舵角減らせば〜。」とジャンボ兄さん。15%ほど減らしたら走らせやすくなった。スリック路面にもだいぶ慣れてタイムもアップ。7周、9秒。このラウンドも結構コケたけど、10秒強縮まった(^^)。

【予選総合順位】
総合12位は、オープンと混走なので、フレッシュマンクラスだと7位。こんなもんでしょ。

【決勝Bメイン】
決勝のピットはジャンボ兄さん。なので、兄さん特製翼端板ステッカー(Ver.1)でチューンアップです。

スタート直後の混乱はなんとかかわして順位をキープ。その後順位を一つ上げて2位走行。レース3回目で初めて手が震え、順位は落ちたり戻ったり。でも、給油でエンスト。スターターのバッテリーが落ちていてなかなかエンジンかからず、コースに戻ったと思ったら、ビッグエアーの着地でドテっと着地失敗。エンコンサーボが逝ったらしく、残念ながらリタイヤに終わってしまいました。

Aメインは、ロック師匠が逆転優勝。乗りにのってるロック師匠、おめでとうございます。ジャンボ兄さんは・・・?。
残念な結果で悔しかったので、レース終了後、壊れたサーボを載せ換えて、1ボトル練習。ちょっと気分が晴れました。もっともっと練習しないとダメですね・・・。また来週も頑張りましょっと。
0
今回はモンスタートラッククラスが多かったですね〜。また、MBX6Tが発売されたあとの最初のレースとあって、トラギークラスも結構な人数。バギーの方は、フレッシュマンが13人いたけど、オープンは5人だけだったので、混走レースとなりました。
【予選1R】
ピットはハヤイダさんにお願いしました。初心者の僕には豪華キャストです。有難うございました。走り出したらなんだかぜんぜん曲がらないんですけど・・・。ステアリング切っても待ってるばかりで曲がってきません。走りづら〜って感じで7周、25秒。

【予選2R】
リアアップライトのサスピンを上側に上げた。それとリバウンド。1R目はリバウンドを調整し忘れてたので、ちゃんと測ってセットしなおしました。ん〜、今度はステアリングの反応が良すぎるんですけど〜。でも、切っても曲がってこないのよりはまだいいかって感じで7周、20秒。何回コケたか忘れるほどコケたけど、1Rより路面が上がったことも手伝ってか、5秒縮まったぞ!。

【予選3R】
「なんだかビクビクして難しそうだから、舵角減らせば〜。」とジャンボ兄さん。15%ほど減らしたら走らせやすくなった。スリック路面にもだいぶ慣れてタイムもアップ。7周、9秒。このラウンドも結構コケたけど、10秒強縮まった(^^)。

【予選総合順位】
総合12位は、オープンと混走なので、フレッシュマンクラスだと7位。こんなもんでしょ。

【決勝Bメイン】
決勝のピットはジャンボ兄さん。なので、兄さん特製翼端板ステッカー(Ver.1)でチューンアップです。

スタート直後の混乱はなんとかかわして順位をキープ。その後順位を一つ上げて2位走行。レース3回目で初めて手が震え、順位は落ちたり戻ったり。でも、給油でエンスト。スターターのバッテリーが落ちていてなかなかエンジンかからず、コースに戻ったと思ったら、ビッグエアーの着地でドテっと着地失敗。エンコンサーボが逝ったらしく、残念ながらリタイヤに終わってしまいました。

Aメインは、ロック師匠が逆転優勝。乗りにのってるロック師匠、おめでとうございます。ジャンボ兄さんは・・・?。
残念な結果で悔しかったので、レース終了後、壊れたサーボを載せ換えて、1ボトル練習。ちょっと気分が晴れました。もっともっと練習しないとダメですね・・・。また来週も頑張りましょっと。

2009/5/18 15:23
投稿者:tomo
2009/5/18 8:56
投稿者:昨日は…
お疲れ様でしたぁ(^^)
スリック路面って難しいですょね… 指先の動きがそのままマシンが反応しますしね〜
徐々に順位あげて優勝して無限カップで待ってますょ!
ろっく
スリック路面って難しいですょね… 指先の動きがそのままマシンが反応しますしね〜
徐々に順位あげて優勝して無限カップで待ってますょ!
ろっく
いつか一緒に走れるように頑張って練習しますんで、待っててください!。
僕は、レース後ガムを噛みながら練習してたら、指先の動きにシンクロして顎が動いてました(笑)。