トラクトで練習 練習
今回の練習は、土曜日(18日)にトラクトでした。トラクトの大御所さんたちは、相模湖での関東選手権に出場されていたからガラガラ状態で、たった4人だけでした。
前日にすこし雨が降ったおかげで、カッサカサ路面ではなかったけど、土は掘れて、いたるところギャップだらけ。トラクトに来始めてこんなに悪くなった路面は初めて見ました。ただ、埼玉方面から来ていた方が言うには、「路面が悪くなっているとは聞いてたけど、全然オッケーですよ。整備されてていいコースですね〜♪」と。ん〜、他のコースはいったいどんな路面なんだろ???。
二日酔いのRBクンにお願いしてセンターシャフトのピン交換をしてもらい、それからクルマを組み付けてようやく走れる体制。走り始めたのは10時過ぎくらいでした。
最初は、ホールショットM3。とりあえずクルマの様子見でゆっくり走行。特に問題は無さそう。レースで飛びづらかったビッグエアーもなぜかフツーに飛べてるし。なんだかいい感じ♪。お昼前にクライムM2に交換。やっぱりクライムの方が走らせやすかったです。
でも、どういうわけか、今回は走らせれば走らせるほど下手になってくる。ノグタンジャンプやビッグエアーは飛べなくなってくるし、あっちこっちでこけまくり。最後にはリアアップライトのサスピンが曲がり、フロントロアアームのサスピンが折れてジ・エンド。3時以降はクルマのメンテにゆっくり時間を費やせました(^^;。
次回の練習まで、頭のなかで妄想特訓して修正しておかないとな。しかし、妄想特訓ではいっつもベストラインをトレースできるし、ジャンプだってバッチリなんだけどな〜(爆)。
0
前日にすこし雨が降ったおかげで、カッサカサ路面ではなかったけど、土は掘れて、いたるところギャップだらけ。トラクトに来始めてこんなに悪くなった路面は初めて見ました。ただ、埼玉方面から来ていた方が言うには、「路面が悪くなっているとは聞いてたけど、全然オッケーですよ。整備されてていいコースですね〜♪」と。ん〜、他のコースはいったいどんな路面なんだろ???。
二日酔いのRBクンにお願いしてセンターシャフトのピン交換をしてもらい、それからクルマを組み付けてようやく走れる体制。走り始めたのは10時過ぎくらいでした。
最初は、ホールショットM3。とりあえずクルマの様子見でゆっくり走行。特に問題は無さそう。レースで飛びづらかったビッグエアーもなぜかフツーに飛べてるし。なんだかいい感じ♪。お昼前にクライムM2に交換。やっぱりクライムの方が走らせやすかったです。
でも、どういうわけか、今回は走らせれば走らせるほど下手になってくる。ノグタンジャンプやビッグエアーは飛べなくなってくるし、あっちこっちでこけまくり。最後にはリアアップライトのサスピンが曲がり、フロントロアアームのサスピンが折れてジ・エンド。3時以降はクルマのメンテにゆっくり時間を費やせました(^^;。
次回の練習まで、頭のなかで妄想特訓して修正しておかないとな。しかし、妄想特訓ではいっつもベストラインをトレースできるし、ジャンプだってバッチリなんだけどな〜(爆)。

2009/4/20 21:46
投稿者:竜パパ
2009/4/20 19:18
投稿者:RB1号
ちょっと意外なとこが壊れちゃって残念でしたよね・・・久々だったのに?
けど、手は忘れてなかったようですね!
また来週、がんばりましょう!
けど、手は忘れてなかったようですね!
また来週、がんばりましょう!
お手手は、忘れてなかったのは良かったけど、それで調子こいてたから、どんどん下手になっちゃったんだろうな。
中途半端に慣れてきたから余計です。きっと・・・。