NEWエクイップメント エクイップメント
梅雨空のおかげで最近ぜんぜん練習できてません。ストレスが溜まります。こーゆー時はお買い物!。

4PK。全日本地区予選のときに実機を見てから心待ちにしてましたが、ようやく初回ロットが入荷したのでゲットりました。とてもコンパクトで軽いです。これならうちのドライバーでも柵に置かずに手に持って操縦できそうです。2.4GHzスペクトル拡散方式なのでクリスタルフリーだし♪。レシーバは4PK専用のR604FSが同梱されています。

ステアリングのスポンジは相当扁平なものがついてます。エクステンションはつけました。

スロットルトリガーのポジションが前後に調整できるんですね。うちのドライバーさんにはうってつけの機能です♪。トリガーの成型は指にフィットする感じに仕上がっているので加工しなくてよさそう。M11と比べると、スロットルHi側の握りが深くブレーキ側が浅い感じと竜ノ介が申しておりました。グリップ部分のダイヤルは上はステアリングデュアルレート、下側はスロットルATLが割り当てられています。

4PKが軽い理由の一つがこれ。5セルのバッテリーです。1700mhのNiMHが搭載されていました。4PK用のLiPOが出てくれば、更に軽くなりそうです。

液晶ディスプレーはM11より小さいけれど、インターフェースが分かりやすくて操作性はいいと思います。JOGボタンは大きくて上下左右方向は操作しやすいけど、決定で真ん中を押し込むとボタン全体が押し込まれるので、真ん中押したつもりが方向キーを押してたりな〜んてことがよくあります。携帯電話のように真ん中の部分だけが押せるような方がいいんじゃないかと思います。
あと写真はありませんが、サーボも一緒に新調しました。ステアリングはBLS452、エンコンはBLS352にしました。452の方が451より遅いということのようですが、今まで使ってたアナログサーボに比べると格段に速くなっているはずですね。

メカがデジタルになったので、容量の大きいバッテリーにしました。ORION MARATHON1600 NiMH。バッテリートラブルでレースをリタイヤしてるだけに性能は気になるところですが、まぁ大丈夫でしょう。
早速メカ載せ変えて準備万端なんですが、どうやら日曜日の天気は雨みたい・・・。ちぇっ、また一週間おあずけか・・・。
0

4PK。全日本地区予選のときに実機を見てから心待ちにしてましたが、ようやく初回ロットが入荷したのでゲットりました。とてもコンパクトで軽いです。これならうちのドライバーでも柵に置かずに手に持って操縦できそうです。2.4GHzスペクトル拡散方式なのでクリスタルフリーだし♪。レシーバは4PK専用のR604FSが同梱されています。

ステアリングのスポンジは相当扁平なものがついてます。エクステンションはつけました。

スロットルトリガーのポジションが前後に調整できるんですね。うちのドライバーさんにはうってつけの機能です♪。トリガーの成型は指にフィットする感じに仕上がっているので加工しなくてよさそう。M11と比べると、スロットルHi側の握りが深くブレーキ側が浅い感じと竜ノ介が申しておりました。グリップ部分のダイヤルは上はステアリングデュアルレート、下側はスロットルATLが割り当てられています。

4PKが軽い理由の一つがこれ。5セルのバッテリーです。1700mhのNiMHが搭載されていました。4PK用のLiPOが出てくれば、更に軽くなりそうです。

液晶ディスプレーはM11より小さいけれど、インターフェースが分かりやすくて操作性はいいと思います。JOGボタンは大きくて上下左右方向は操作しやすいけど、決定で真ん中を押し込むとボタン全体が押し込まれるので、真ん中押したつもりが方向キーを押してたりな〜んてことがよくあります。携帯電話のように真ん中の部分だけが押せるような方がいいんじゃないかと思います。
あと写真はありませんが、サーボも一緒に新調しました。ステアリングはBLS452、エンコンはBLS352にしました。452の方が451より遅いということのようですが、今まで使ってたアナログサーボに比べると格段に速くなっているはずですね。

メカがデジタルになったので、容量の大きいバッテリーにしました。ORION MARATHON1600 NiMH。バッテリートラブルでレースをリタイヤしてるだけに性能は気になるところですが、まぁ大丈夫でしょう。
早速メカ載せ変えて準備万端なんですが、どうやら日曜日の天気は雨みたい・・・。ちぇっ、また一週間おあずけか・・・。
