有名な眞鍋かをりさんのブログに、ニンテンドーDSのことが書いてありました。
「どうぶつの森」は妻と下の娘(小5)がはまっています。
なんでお父さんはやらないんだと怒られています。
癒されると言われますが、いまひとつどこが楽しいのかよくわかりません。
上の娘(中2)は、「どうぶつの森」に実際暮らしてみたら、楽でいいと言っています。魚釣りや虫取り、化石掘りでお金を稼ぐことができて、のんびりした生活がいいらしいです。
「えいご漬け」もしばらくがんばってやってみましたが、文字認識がいまひとつしっくりこなくて・・・
やっていて感じるのは英語そのものの力も試されているのかもしれませんが、文字を認識してくれるかどうかにかなりウエイトがあるようにも思えます。
私の場合、"g"と"w"の入力がなかなかできません。
いまのところやっているレベルが低く、中学英語程度で対応できますので、そう感じるのかもしれませんね。
ランクはとりあえず「AAA」ですが、きっと実践的ではないのでしょうね、私の英語力。